kontadashi

未分類

“(2015年東京電力株主総会で)核廃棄物の貯蔵施設について。放射性汚染物質、核廃棄物の貯蔵施設が、誰も手を挙げないのは当然だと思う。尖閣諸島に、核廃棄物の貯蔵施設を作ってはどうか。絶海の孤島に貯蔵施設を作るのはどうか。色々な問題がクリアする。中国も攻めてこないのではないか。 それで解決する問題ではないと思う。”2015-06-26

"(2015年東京電力株主総会で)核廃棄物の貯蔵施設について。放射性汚染物質、核廃棄物の貯蔵施設が、誰も手を挙げないのは当然だと思う。尖閣諸島に、核廃棄物の貯蔵施設を作ってはどうか。絶海の孤島に貯蔵施設を作るのはどうか。色々な問題がクリアす...
未分類

“あのパズルアプリで激爆快進撃のG社がついに時価総額でプラットホーマーのD社G社はおろかBN社やK社や■やCT社をごぼう抜きしたことでいまゲーム業界では激震が起こっている。しかしもっとも激震したのはそのアプリのプロデューサーの年収が450万なこと。”2015-06-26

“あのパズルアプリで激爆快進撃のG社がついに時価総額でプラットホーマーのD社G社はおろかBN社やK社や■やCT社をごぼう抜きしたことでいまゲーム業界では激震が起こっている。しかしもっとも激震したのはそのアプリのプロデューサーの年収が450万...
未分類

“集団的自衛権に話が及んだとき、安倍首相はこう言い放ったというのだ。 「安保法制は、南シナ海の中国が相手なの。だから、やる(法案を通す)と言ったらやる」 安倍首相はマスコミの前で、中国との戦争を想定していることを堂々と認めたのだ。集団的自衛権を使って、米軍と一緒に、南シナ海で中国を叩く、と。  しかし、米国が中国との戦争を望んでおらず、むしろ安倍政権に警戒感を強めていることは、アメリカ政治の専門家なら誰もが口をそろえる事実。それを「米国と一緒に中国をやっつける」などと口走るというのは正気の沙汰とは思え2015-06-26

"集団的自衛権に話が及んだとき、安倍首相はこう言い放ったというのだ。「安保法制は、南シナ海の中国が相手なの。だから、やる(法案を通す)と言ったらやる」安倍首相はマスコミの前で、中国との戦争を想定していることを堂々と認めたのだ。集団的自衛権を...
未分類

“先の大戦の米国への挑戦が終わり、今度は10億の民を抱える中国への挑戦か。大きいものへの挑戦が好きだなあ。だが、勝算が無いのは昔大勢翼賛、今護送船団だから、ムリ筋であるのは同じだろう。    小さいものが大きいものと闘うには、綿密な戦略が必要であるが、護送船団方式というのは、結局は烏合の衆同様、互いにもたれ合っているだけで、自分が当事者であるという自己責任意識が完全に希薄というか、無である。    攻撃、反撃、などと勇ましいことを放言しても、政権党は、外交は何とか外務官僚が収めてくれるだろう、と楽観的だ。2015-06-26

"先の大戦の米国への挑戦が終わり、今度は10億の民を抱える中国への挑戦か。大きいものへの挑戦が好きだなあ。だが、勝算が無いのは昔大勢翼賛、今護送船団だから、ムリ筋であるのは同じだろう。   小さいものが大きいものと闘うには、綿密な戦略が必要...
未分類

“森永卓郎氏 何年か前に「沖縄になぜ米軍基地があるのか」を解説するという収録があった。 私はこう言った。「普天間にしろ、嘉手納にしろ、海兵隊の基地です。海兵隊は先遣部隊なので、そもそも日本を守る機能がありません。 彼らが沖縄にいるのは、日本がアメリカに逆らった時に、真っ先に日本を占領するためです」。 私の収録はボツになり、代わりに池上彰氏が呼ばれた。 “2015-06-26

"森永卓郎氏 何年か前に「沖縄になぜ米軍基地があるのか」を解説するという収録があった。私はこう言った。「普天間にしろ、嘉手納にしろ、海兵隊の基地です。海兵隊は先遣部隊なので、そもそも日本を守る機能がありません。彼らが沖縄にいるのは、日本がア...
未分類

“「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせぱいい」「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」・・・自民党がメディアに宣戦布告。 「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」 「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない。あってはいけないことだが、沖縄のどこかの島が中国に取られれば目を覚ますはずだ」 自民勉強会”2015-06-26

"「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせぱいい」「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」・・・自民党がメディアに宣戦布告。「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」「沖縄の二つの新聞はつぶさな...
未分類

憲法改正を推進する勉強会「文化芸術懇談会」のメンバー 衆議院 青山周平 愛知12区 比例復活(清和会)  池田佳隆 愛知3区 比例復活(清和会)  石川昭政 茨城5区 比例復活(無?) 井上貴博 福岡1区 追加公認(麻生派)  大岡敏孝 滋賀1区 (二階派)  大西英男 東京16区 (清和会)  大西宏幸 大阪1区 比例復活(宏池会)  岡下昌平 大阪17区 比例復活(二階派) 鬼木誠  福岡2区 (石原派) 日本会議  加藤勝信 岡山5区 (額賀派) 日本会議  木原稔  熊本1区 (額賀派) 日本2015-06-28

憲法改正を推進する勉強会「文化芸術懇談会」のメンバー衆議院青山周平 愛知12区 比例復活(清和会) 池田佳隆 愛知3区 比例復活(清和会) 石川昭政 茨城5区 比例復活(無?)井上貴博 福岡1区 追加公認(麻生派) 大岡敏孝 滋賀1区 (二...
未分類

“ 「落下する日本」で暮らす者の選択肢は限られている。裕福な国で、貧しい者が生き延びるための方法は、保見団地の若者たちが教えてくれる。 その1──高校、大学には進学せず、15歳から働き始めること。これで1000万を軽く超えるといわれる学費ほか諸費用を節約することができる。 その2──働き始めても実家で生活し、貯金に励むこと。 その3──10代で複数の子供を作り、自分の身体が健康なうちに、働ける年齢まで育てておくこと。15歳で最初の子供を作れば、30歳から家族を支えるための働き手が一人増える。 その2015-06-28

“「落下する日本」で暮らす者の選択肢は限られている。裕福な国で、貧しい者が生き延びるための方法は、保見団地の若者たちが教えてくれる。その1──高校、大学には進学せず、15歳から働き始めること。これで1000万を軽く超えるといわれる学費ほか諸...
未分類

“ 僕はアーティストという言葉が好きではありません。知識人とか文化人といった、上から目線の「私は君たちとは違う」と言わんばかりの呼称も全く受け入れられない。名が知られていることに何の意味があるのでしょうか。市井の黙々と真面目に働いている人間が一番偉い。それが僕の信念です。 昔からハワイやアジアなどの海外公演の誘いがたくさんありましたが、全く興味がありません。そんな時間があったら、日本のどこかで真面目に働いているファンのために演奏し、歌いたい。それが僕に課せられた責務だと思っています。 指物師が尺も何も2015-06-28

“僕はアーティストという言葉が好きではありません。知識人とか文化人といった、上から目線の「私は君たちとは違う」と言わんばかりの呼称も全く受け入れられない。名が知られていることに何の意味があるのでしょうか。市井の黙々と真面目に働いている人間が...
未分類

“ 「このお母さんは、知識があり、知恵も働いて、やっと『県営住宅』という福祉につながっていました。本来なら、行政がアウトリーチしなくてはならない対象であるはずです。その、せっかく福祉につながっていたお母さんを、強制退去によって切るなんて……本当に許せません。子どもまで追いだそうとしたのは、親と『一蓮托生』ということだろうと思います。結局、大人であろうと子どもであろうと、『貧乏人には人権を感じない』ということではないでしょうか?『しょせん、公営住宅住まいの子どもでしょ?』ということで、子どもともども、排除2015-06-28

“「このお母さんは、知識があり、知恵も働いて、やっと『県営住宅』という福祉につながっていました。本来なら、行政がアウトリーチしなくてはならない対象であるはずです。その、せっかく福祉につながっていたお母さんを、強制退去によって切るなんて……本...
未分類

日本人の給与2015-06-29

年齢、業種、性別など関係なく全てひっくるめると日本人の年収は414万円。男女別にみると男性の平均年収は511万円、女性は272万円。雇用形態で分けると、正規は平均年収473万円、非正規は168万円。2013年のデータ業種別で見ると年齢別で見...
未分類

ギリシャ悲劇とやゆされている、引き続くギリシャとユーロの混迷2015-06-29

IMFの統計によると、2013年の国内総生産 (GDP) は2,418億ドルであり、神奈川県よりやや小さい経済規模である。同年の一人当たりの GDP は21,857ドルである。主力産業は農業、鉱業、工業、輸送業(主に海運業)、観光業。農業で...
未分類

これが自民党の空気なのだろう。原理原則もなく権力に酔っている。ここまで劣化していると絶望そのものであるが、彼ら自民党政治家は、結局は主権者が我々を選んでいるのだと居直る。安倍総理からはしばしばそうした発言がある。岸、佐藤、中曽根とひどい総理がいくらもいたものだが、表面的なルールは理解していて手順を尊重したと思う。2015年現在の自民党政権は最低限のルールを守る意思もないようだ。そのような逸脱を格好いいと思っている様子がある。悔しかったら選挙で勝ってみろと傲慢な発言。2015-06-29

「マスコミをこらしめるには広告収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない。あってはいけないことだが、沖縄のどこかの島が中国に取られれば目を覚ますはずだ」改憲を目指す自民党若手議員の勉強会「...
未分類

新国際競技場2520億円。いまから変更すると間に合わないとか言い出している。たぶんもっと膨らむはずと言われている。これだけの費用をかけて、仮設の席があったり、天井をつけるのは後回しだとか言っている。FIFAで暴かれた「金まみれ」の運営との類似。むしろFIFAであれだから、自分たちはこれくらいは当然だとか思っているのではないか。森、下村といかにも金まみれの印象の人物が、もう出すしかないとか言っている。冗談ではない。そこまで国民をなめているのか。2015-06-29

新国際競技場2520億円。いまから変更すると間に合わないとか言い出している。たぶんもっと膨らむはずと言われている。これだけの費用をかけて、仮設の席があったり、天井をつけるのは後回しだとか言っている。FIFAで暴かれた「金まみれ」の運営との類...
未分類

国際的なジャーナリスト組織が発表する「報道の自由度ランキング」で 日本は年々順位を下げ、今年は世界180か国中61位、台湾、韓国より下になった。 これからダメになるという話ではなく すでに十分ダメなんです。 日本のマスコミは。2015-06-30

国際的なジャーナリスト組織が発表する「報道の自由度ランキング」で日本は年々順位を下げ、今年は世界180か国中61位、台湾、韓国より下になった。これからダメになるという話ではなくすでに十分ダメなんです。日本のマスコミは。
未分類

“選挙に当選するために「TPP反対」の旗を掲げた。 実際はTPP反対なんて思っていない。 そして、TPPの問題点を指摘する者や糾弾する者をNHKに出すなと 圧力をかけている。”2015-06-30

"選挙に当選するために「TPP反対」の旗を掲げた。実際はTPP反対なんて思っていない。そして、TPPの問題点を指摘する者や糾弾する者をNHKに出すなと圧力をかけている。"
未分類

百田氏発言:権力に「ノー」を言う使命 沖縄タイムス・石川達也編集局次長 2015年6月29日 10:00 沖縄タイムス  米軍普天間飛行場のある宜野湾市は戦前、「じのーん」と呼ばれるのどかな農村だった。現在の飛行場敷地内には10の集落と役場、郵便局があり、9千人を超える人々が豊富な泉を生かして田畑を耕した。  各集落の子どもたちは、国の天然記念物にも指定された松並木を抜け、うやふぁーふじ(先祖)が眠る墓を通り、国民学校で勉強に励んでいた。  そんな人たちの当たり前の営みを一変させたのが沖縄戦だ。追いや2015-06-30

百田氏発言:権力に「ノー」を言う使命 沖縄タイムス・石川達也編集局次長2015年6月29日 10:00 沖縄タイムス 米軍普天間飛行場のある宜野湾市は戦前、「じのーん」と呼ばれるのどかな農村だった。現在の飛行場敷地内には10の集落と役場、郵...
未分類

彼らが、どうして国会議員になってしまうのか 彼がどうして総理大臣になってしまうのか そして支持率はどうして高いままなのか 民主党に何の展望もないのはどうしてなのだろう ーーーーー ここの問題に細かな事情があり それぞれの分野でどうしようもないことがあるのだろう せめて政治家と周辺人物を潤している資金の流れを知りたいものだ2015-06-30

彼らが、どうして国会議員になってしまうのか彼がどうして総理大臣になってしまうのかそして支持率はどうして高いままなのか民主党に何の展望もないのはどうしてなのだろうーーーーーここの問題に細かな事情がありそれぞれの分野でどうしようもないことがある...
未分類

「終の棲家」がない「待機老人」が急増していく2015-06-30

「終の棲家」がない「待機老人」が急増していく下向きの人口動態がもたらす悲惨な未来2015年6月30日 筆者が「下向きの人口動態」と呼んでいる日本の人口減・少子高齢化に関する厳しい現実を伝える報道が、このところ目立っている。 少子化の関連では...
未分類

自民党の若手勉強会「文化芸術懇話会」の発言をめぐり、党から厳重注意処分を受けた大西英男衆院議員は30日、国会内で記者団に対し「(発言に)問題があったとは思えないが、慰安婦問題などで社会的制裁を受けない朝日新聞などを懲らしめる方法について質問しただけ」などと説明した。記者団とのやりとりの全文は以下の通り。 ◇  「みなさんにお話ししておきますけど、常にマスコミはつまみ食いするんだよ。都合のいいところだけ編集して、まったく本人の意図と違うような報道の仕方っていうのが極めて多いんだよ。まず、最初に申し上げ

2015-06-30 自民党の若手勉強会「文化芸術懇話会」の発言をめぐり、党から厳重注意処分を受けた大西英男衆院議員は30日、国会内で記者団に対し「(発言に)問題があったとは思えないが、慰安婦問題などで社会的制裁を受けない朝日新聞などを懲ら...
未分類

“テレビの好きなカットは、 閣議の開始場面で閣僚全員が起立していて、 安倍総理が登場して真ん中の席に座ると 全員が着席する という場面である。 きわめてしばしば放映されるのだが 意図は明白で吐き気がする 繰り返しの効果があるからあくまで繰り返して流すのだろう テレビはもっと意味のある画面を流せないものか 考えてほしい”2015-06-30

"テレビの好きなカットは、閣議の開始場面で閣僚全員が起立していて、安倍総理が登場して真ん中の席に座ると全員が着席するという場面である。きわめてしばしば放映されるのだが意図は明白で吐き気がする繰り返しの効果があるからあくまで繰り返して流すのだ...
未分類

生活保護を説明する2016-07-03

“実は、昨今、生活保護制度に対して強い偏見や差別感情を持つ者には2種類あって、一方はネット情報鵜呑みで生活保護受給者など一度も見たことがない空想世界のお兄さんたち。もう一方で少なくないのは、K君のようにそれまでの人生の中で実際に身近に受給者...
未分類

元外交官・浅井基文氏 オバマ広島訪問「安倍政権が演出」2016-07-05

元外交官・浅井基文氏 オバマ広島訪問「安倍政権が演出」日米軍事同盟の完成を祝うセレモニー 今年5月、現職米大統領として初めて被爆地・広島を訪問したオバマ大統領を日本メディアは「歴史的」と大絶賛したが、本当にそうだったのか。09年4月のプラハ...
未分類

民泊業2016-07-18

日本政府は民泊を全面解禁にするつもりで、5月13日、その原案をまとめた。これが順調に進むと見越して、民泊業に参入しようと思う投資家が都内のマンションを確保する動きはすでにかなり前から始まっており、不動産の高騰が続いている。東京では、民泊に利...
未分類

英語による授業数もグローバル化度の重要な指標2016-07-25

英語による授業数もグローバル化度の重要な指標ですが、日本語で最先端の高等教育が受けられる環境を100年かけて作り上げたあげくに、なぜ外国語で教育を受ける環境に戻さなければいけないのか。僕には理由がわかりません。
未分類

なぜ私たちは米国の「監視」を許すのか あなたの通話・メール・ネット利用履歴は全て見られている2016-08-23

なぜ私たちは米国の「監視」を許すのか 2016年08月22日(月)あなたの通話・メール・ネット利用履歴は全て見られているインターネット時代、日々めまぐるしく変わり続ける情報と状況のなかで、どれだけの人が彼を覚えているだろうか。いや、それ以前...
未分類

作家・澤地久枝「記憶の底に押し殺していた戦争体験。すべてを話しましょう」2016-08-23

ソ連将校によるレイプ、満州での飢餓 作家・澤地久枝「記憶の底に押し殺していた戦争体験。すべてを話しましょう」戦争は、私が少女であることを許さなかった幼いころから戦争が終わるまで、私は満州にいました。そのころ常に考えていたのは、「もっと戦争の...
未分類

山崎拓氏(79)は、議員生活35年間のすべてを手帳に克明に残していた。2016-08-24

防衛庁長官や自民党副総裁などを歴任。今なお政界に影響力を持つ重鎮・山崎拓氏(79)は、議員生活35年間のすべてを手帳に克明に残していた。毎日どこで誰と会って、何を話したか。それは日本の近現代政治史の生々しい記録でもある。この備忘録をまとめた...
未分類

どこに向かう日本の原子力政策 NHK2016-08-30

どこに向かう日本の原子力政策 NHK原発再稼動は問題だとの方向で議論。原子力規制委員会が「安全性を保証するものではない」「(ほかで決めた)基準に適合しているかどうか判定しているだけだ」という。では住民はどうすればよいのか。風向きが変わった。...
未分類

文民統制の仕組みが取り払われてしまった2016-09-06

文民統制が変質している。安保法制に国民の耳目が集中している間に、当の防衛省内では背広組(キャリア官僚)の職権が削られ、制服組(幹部自衛官)の権限が飛躍的に拡大した。かつてのドン、守屋武昌さんには「大戦の惨禍の上に築かれた文民統制の仕組みが取...
未分類

カフェでピカソを見つけた婦人が、私をスケッチしてくださる?と頼んでみた。2016-09-09

カフェでピカソを見つけた婦人が、私をスケッチしてくださる?と頼んでみた。ピカソは快諾し、サラサラと絵を描き上げた。婦人はピカソに、いくらで絵を譲ってくれるか聞いた。5000フラン、とピカソは答えた。「5000フラン! …たった3分かかっただ...
未分類

戦争や紛争を否定する憲法を持つ国は日本だけじゃない。何カ国か。2016-09-09

戦争や紛争を否定する憲法を持つ国は日本だけじゃない!なんらかの平和主義条項があるのは150カ国(全体の82%)憲法・比較憲法学を専門とする西修氏によると現行の憲法典182のうち、なんらかの平和主義条項を持っている憲法典は、ナント150カ国!...
未分類

【2】重要免震棟へ2016-09-10

【2】重要免震棟へ3月12日未明。シャワーを浴び、着替えを持って直ちに官邸へ戻る。福島第一原発の現地入りが決行された場合に備え、防災服に着替える。今思うと極めて無意味な格好。防災服とは、単なる作業着だ。行政の人間は、災害や震災があると反射的...
未分類

【5】統合本部設置へ2016-09-10

【5】統合本部設置へ14日夜。爆発寸前だった二号機の圧力低下、注水再開で一時の安堵。しかし、根本的に解決には向かっていない。総理応接室に原子力安全委員会や保安院、東電の関係者を集め、今後の推移を予測、議論。保安院の安井氏から、「今回は何とか...
未分類

【8】最悪のシナリオ等2016-09-10

【8】最悪のシナリオ等最終回です。駄文に関わらずお付き合い頂いた皆様、本当にありがとうございました。恣意的な事故調報告や、関係者の自己弁護的な自筆本に違和感を覚え、当時34歳だった自分の弱虫さを含め、記憶を淡々と書くスタイルにしました。記憶...
未分類

ソニーショック前夜の話2016-09-10

1回目、2回目とお話を聞いていると、随分と出井(伸之、ソニーの会長兼CEOなど経営トップを歴任)さんとの確執は根深そうです。土井氏(以下、土井):自分の書籍に『マネジメント革命』という本があって、その中でダメな上司の典型例をいくつかパターン...
未分類

原発を調べてる人用の日記2016-09-10

========================================菅総理の「脱原発」を潰した西岡武夫元参院議長が今際の際に、さすがに僅かに良心が回復したのか「・・・福島第一原発の真実は現政権が考えているような生易しいものではな...
未分類

加藤紘一 自民党元幹事長 死去2016-09-13

加藤紘一 自民党元幹事長 死去自民党の元衆議院議員で、官房長官や党の幹事長など、政府や党の要職を歴任した加藤紘一氏が2016-9-9日、東京都内の病院で肺炎のため亡くなりました。77歳でした。加藤氏は、山形県鶴岡市出身で、東京大学を卒業後、...
未分類

背筋凍るTPPの真実2016-09-29

背筋凍るTPPの真実 「東京オリンピックまで続けたい」という発言に象徴されるように、「米国に追従することで自らの地位を守る」ことを至上命題として、国民の命と生活を犠牲にする政治は限界に来ている。米国でも批准が極めて困難になっているのに、オバ...
未分類

電通、ネット広告の不正問題2016-10-02

寺田理恵子といえばアナウンサー大学卒業後の1984年、フジテレビにアナウンサーとして入社した。1989年にテレビ番組制作会社のディレクターと結婚して寿退社するまでの約5年間、同局が放送するテレビ番組に出演した。その後、第一子となる長女を出産...
未分類

政務活動費の不正請求や領収書偽装2016-10-12

号泣県議に限らず、全国津津浦浦の議会に同じ穴のムジナたちが山ほどいることが明るみになっている。富山市議会の集団辞職を皮切りにして、地方議員たちによる政務活動費の不正請求や領収書偽装などが連日のように報道され、巷では「どこの街の議員も似たよう...
未分類

参議院のTPP特別委員会で意見陳述・あるお医者さん2016-12-05

参議院のTPP特別委員会で意見陳述・あるお医者さんそれは事実ではないだろうという点もあるけれども、まあ、そうだなあという点もある。ーーーーーかつて自民党は、「ウソはつかない!TPP断固反対!」って言ってました。稲田防衛大臣はかつて、「TPP...
未分類

森友学園関係32017-03-02

問題の根幹は、不動産鑑定評価書が9億5600万円の国有地が1億3400万円で払い下げられたこと。国は埋設物撤去費用を8億1974万円と算出して、これを鑑定評価額から差し引いて払い下げた。しかし、地下3メートルまでの埋設物除去については、1億...
未分類

森友学園関係6/2017-03-03

自民党の大物政治家である鴻池祥肇氏への口利き依頼が発覚した学校法人森友学園をめぐる国有地売却問題。国民の関心は安倍首相と政権幹部の関与の実態に集まっているが、じつはもうひとつ、森友学園と似た構図の疑惑が安倍首相にもちあがっている。 昭恵夫人...
未分類

森友学園132017-03-06

もともとこの一帯は伊丹空港の離着陸ルートにあたり、昭和53年ごろに騒音対策地として国が買収した土地だった。その後、騒音が軽減されたとして、平成24年7月、この騒音対策地は「国(運輸省)」から「新関西国際空港株式会社(新関空会社)」に売却され...
未分類

森友学園152017-03-08

「愛国教育」を実践する学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地取得や小学校の設置認可をめぐる疑惑は深まる一方だ。「特別な便宜」の背景には何があるのか。「行政手続きの最初から最後まで不自然極まりない、解せないことだらけです」 森友学園が取得した...
未分類

森友242017-03-10

森友学園へのタダ同然の国有地払い下げ問題は、世論の7割以上が籠池泰典理事長らの国会招致を求めている。それなのに、与党の自公が断固として首をタテに振らない。7日も自民党と民進党の国会対策委員長が会談したが、自民は「民間人の招致は慎重でなければ...
未分類

介護問題について語るのは難しい 問題があることは歴然としているが 解決は分からない2017-03-17

介護問題について語るのは難しい問題があることは歴然としているが解決は分からないままだからだしかしいずれ決着はつくだろう美しいものか受け入れがたい醜いものかいつものようにその中間かいずれにしても、誰もが理想手に振る舞い、邪心を去れば、解決する...
未分類

森友54/2017-03-17

稲田朋美防衛大臣虚偽答弁スクープの裏側 – 森友学園・籠池泰典理事長独占インタビュー顛末記 赤澤竜也 | 作家 編集者3/15(水) 6:38稲田朋美氏の虚偽答弁騒動を巻き起こした作家・菅野完さんによる「籠池泰典氏緊急独占インタビュー」。こ...
未分類

森友582017-03-19

「虚偽答弁」で防衛相は辞任の瀬戸際。広告塔を務めた首相夫人は深手を負った。二人とも籠池泰典・森友学園理事長との交友がアダとなった。安倍晋三首相に馴染み深い「右派人脈」が、盤石と見られた長期政権を揺さぶっている。そしてもう一つ、森友学園によっ...
未分類

福島第一原発作業員 緊急座談会「汚染水処理の現場はヤクザとど素人だけになった」2017-04-16

毎日のように、ニュースを賑わせる原発汚染水問題。安倍首相の見解とはまったく逆だが、ほぼ、アンコントロール状態にあると見て間違いないだろう。最前線で闘う男たちにイチエフのいまを聞いた。間抜けなことばかり起きる作業員A先日もホースの交換中に汚染...
未分類

社会保障・税一体改革のための国民皆看護師制度案2011-06-19

などで「東京の夜は七時」「待ち合わせのお店はもう潰れてなかった」など聞いていたら後輩がつぶやく若い職員は全員、いや、すべての職員は看護師になればいい看護師を採用するのではなくて現在の職員を看護師にするというのだ考えてみれば国民皆看護師がいい...
未分類

中国の豪雨による洪水被害2011-06-17

中国の豪雨による洪水被害は、2011-6-16日も終息の見通しは立っておらず、国営メディアはさらなる降雨への警戒を呼びかけている。1週間以上続く豪雨で発生した洪水や地滑りによる死者はすでに100人を超え、5万5000人以上が避難を余儀なくさ...
未分類

権力犯罪2011-06-10

事故は図らずもこの国の支配者達の権力犯罪を白日の下にさらした。権力にまかせて利権を山分けし、その悪業を隠すために情報を操作、隠蔽し、反対する者を買収し、歯向かう者をイジメ、弾圧する、警察、検察、司法までも歪める。
未分類

「だましているんだ」ということを、はっきり言ったこと2011-06-10

…要するに、劇団はそれ単体では原理的に金にならないから、若い人たちをだまさない限り絶対に存続しない。いつもずーっと文化大革命しているようなもんだから。「毛沢東だ!」って言って若者をついてこさせないといけない。少なくともぼくの活動の中に新しい...
未分類

アメリカは日本に新しいものを売りつけるチャンス2011-06-10

今回、アメリカは日本に新しいものを売りつけるチャンスなのです。原子力に代って、今度は「廃炉」の技術と、自然エネルギーの技術を日本に押しつけて日本からライセンス料を取り、さらにこれから何十年間、日本の原子炉を壊し、処理していくための莫大な予算...
未分類

『私だって売りたいという願望にかられない ことがないわけではない』と三重否定2011-06-10

「・・・橋本総理大臣の一番最後のときの外国人記者クラブの講演後、記者が質問をして、『最近は中国もロシアも経済力がついてきていろんな国の国債を買ったり売ったりしている。普通国債は安い時に買っておいて上がったら売るものです。不思議な事に日本は貿...
未分類

福島第一原発2号機建家は湿度99・9%なので扉を開放2011-06-09

福島第一原発2号機建家は湿度99・9%なので扉を開放して空気中に湿度を逃すしかないのだというその際に放射性物質が空気中に開放されるが仕方がないのだそうだそして湿度を下げてから作業員が内部に入り空気清浄機を設置するのだそうだ冷却停止の作業の話...
未分類

放射線内部被曝2011-06-09

放射線内部被曝に関してはもちろん空気を吸うことと食べ物を食べることが中心になる釘みたいなものが刺さってそのままになり被爆することもあるが原発事故の影響を考えるに当たっては、それは少ないだろう空気を吸うことと食べ物を食べることを評価するならば...
未分類

消費者として豊かになればなるほど、生産者・労働者としてより不安定になる2011-06-04

消費者として豊かになればなるほど、生産者・労働者としてより不安定になる
未分類

携帯電話、がん危険性も 限定的とWHO組織初指摘 長時間の本体接触避けて2011-06-01

携帯電話、がん危険性も 限定的とWHO組織初指摘 長時間の本体接触避けて2011年6月1日 提供:共同通信社 【ジュネーブ共同】携帯電話の電磁波とがん発症の関連性について、世界保健機関(WHO)の専門組織、国際がん研究機関(本部フランス・リ...
未分類

排出放射性物質影響調査:大気中核実験2011-05-31

1960から1966位までかなりの高値であった1985年の少しあとに出ているのはチェルノブイリ「排出放射性物質影響調査:大気中核実験」上のグラフは青森市で観測されたストロンチウム90(Sr90)とセシウム137(Cs137)の年間降下量の変...
未分類

放射性物質の漏えいを止める具体的な方法2011-05-29

深刻な状態が続く福島第一原子力発電所から外部への放射性物質の漏えいについて、経済産業省の原子力安全・保安院は、漏えいを止めるためには本格的な冷却機能の回復が必要で、それまでには今後、数か月がかかるという見通しを示しました。福島第一原子力発電...
未分類

首相の意向で海水注入中断…震災翌日に55分間2011-05-22

1.東電2.官邸・細野氏発表3.原子力安全委員会で見解が異なり、誰かが勘違いしているらしいのだがますます混乱の様相たとえば政府、首相の関与否定に躍起 海水注入中断問題 過去の政府資料を訂正2011.5.21 22:57 東京電力福島第1原発...
未分類

自衛隊が警察や消防の指揮を執る2011-05-21

「指揮系統を明確化してほしい」。3月18日、原子力災害現地対策本部の松下忠洋副経済産業相が首相官邸に要請した。Jヴィレッジには自衛隊、警察、消防に東電、原子力安全・保安院が加わる寄り合い所帯だった。 20日には原子力災害対策本部長の菅直人首...
未分類

トモダチ作戦・有事対応シミュレーション2011-05-21

震災救援を目的に約1万6000人を投入した米軍の「トモダチ作戦」。かつてない規模の展開は自衛隊・米軍の統合運用と民間空港・港湾の米軍使用に踏み込んだ。実態は「有事対応シミュレーション」といえた。 米揚陸艦トーテュガは陸上自衛隊の隊員273人...
未分類

ただちに健康に影響が出るものではない2011-05-12

有名なフレーズになりましたねただちに健康に影響が出るレベルの数値ではない
未分類

「文部科学省と米国DOEによる航空機モニタリング」線量測定マップ2011-4-292011-05-09

風の向きと地形とで全部説明できるのだろうか黄色い飛び地はなぜか水色の伸び方も説明できるのかな
未分類

新潟水俣病4次訴訟和解で昭和電工会長が謝罪2011-05-09

新潟水俣病4次訴訟和解で昭和電工会長が謝罪との報道新潟水俣病で昭電側が未認定患者に謝罪したのは、95年以来16年ぶり。組織に謝罪してもらうのと現実の当時の決定当事者に謝罪してもらうのとはまた意味が違うのだろうかと考えたりもする
未分類

ソニー 個人情報流出問題2011-05-09

ソニーのネット技術が愚かだとは思わないのでなかなか難しい問題なのだと思うgmailとかMSとかocnとか大丈夫なんだろうと思っているとよくないらしい
未分類

夜の+2011-05-08

いろいろな作戦に、夜の+とすればいいのだそうだ夜の真珠湾攻撃夜の水陸両用作戦夜のリトルボーイ夜の穴熊居飛車夜の専守防衛夜の9条夜の牛歩戦術夜のM&A夜の義勇兵夜の知恵の七柱夜の左前みつ夜の一人時間差
未分類

地震とプレートの様子2011-05-08

地震の分布プレートの位置関係大陸移動の様子プレート境界以外で起こっている地震の原因はなんだろう?インドの移動とヒマラヤ山脈押されてヒマラヤ山脈ができるんだろう、多分ーーー上の絵で見ると北米プレートの日本部分、つまりオホーツク・プレートの部分...
未分類

電力使用77%2011-05-06

連休中、東電の電力使用は77%と掲示されていたこの時期に77%だと夏にはアウトじゃないかな?暑い夏になるのかな
未分類

9.11と放射性物質2011-05-06

後輩によれば放射性物質による呼吸器障害とかその他の部位の腫瘍の問題が9.11のあとに問題になっていて救助犬なども腫瘍におかされているというそのあたりがヒントになって9.11で核兵器が使われたのではないかとの疑いがあるという考えすぎだろうと思...
未分類

普天間移設 V字滑走路案に一本化2011-05-05

在日米軍再編:普天間移設 V字滑走路案に一本化 政府、自公時代に回帰 政府は29日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先として、同県名護市辺野古に造る代替施設の滑走路について、滑走路2本の「V字形」とする方針を固めた。6月の首相訪米前...
未分類

ムーアの法則(Moore’s Law)は新しい段階に入る 立体半導体の量産へ2011-05-05

【5月5日 AFP】米半導体大手インテル(Intel)は4日、トランジスタを立体的に集積した半導体を大量生産する方法を確立したと発表した。消費電力を抑えつつ処理能力を高められるという。 これまで半導体は、平屋の住宅を建ち並べるように平面的に...
未分類

「原子力安全委員会のなかには20ミリシーベルトを容認した者はいない」(原子力安全委員会事務局・課長補佐)2011-05-05

「原子力安全委員会のなかには20ミリシーベルトを容認した者はいない」(原子力安全委員会事務局・課長補佐)
未分類

放射能の話2011-05-04

もう言い古された話だけれどアメリカはさんざん核実験を繰り返して充分なデータが取れているので最近は新しい実験をしなくてもコンピュータでシミュレーションが出来るのだそうだそこで後発国にたいして核の保有を禁止し、保有国に対しても、核実験を禁止すれ...
未分類

ロイター 福島原発危機について2011-05-04

ロイターのページに掲載されていたものーーーーー特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか[東京 2011年3月30日 ロイター] 巨大地震と大津波で被災した東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)・福島第1...
未分類

小佐古敏荘内閣官房参与が辞任 枝野官房長官 明らかに誤解していると反論2011-05-01

校庭20ミリ・シーベルト規制「妥当」…安全委 年間20ミリ・シーベルトの放射線量を上限に福島県の保育園や幼稚園、小中学校の校庭利用を認める政府の方針に抗議して、小佐古敏荘 こさことしそう 内閣官房参与が辞任をした問題で、原子力安全委員会事務...
未分類

前回調査の2000年と比べて7390万人増えた中国人口は13億3972万人2011-04-29

中国国家統計局が28日発表した国勢調査にあたる「人口センサス」によると、人口は13億3972万4852人で、前回調査の2000年と比べて7390万人増えた。10年で韓国(約4900万人)と北朝鮮(約2400万人)を合わせた人口分が増えた計算...
未分類

捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全を要請できるコンピュータ監視法案(正式名は「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」)2011-04-15

捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全を要請できるコンピュータ監視法案(正式名は「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」)というのが話題になっているらしい
未分類

石川氏に対する検察取り調べ2011-02-07

「the_journal110127.pdf」をダウンロード
未分類

個人投資家の買いが活発2008-12-20

国内株式市場で個人投資家の買いが活発だ。年初からの投資主体別売買動向を累計すると、個人の買越額は1兆2000億円を超え、年間ベースで1990年以来18年ぶりに買い越しとなる見通し。世界的な金融市場の混乱で外国人が日本株売りを強める一方、歴史...
未分類

うぬぼれの強い人2008-11-13

参議院外交防衛委員会で民主・藤田氏の質問に答えて、浜田防衛大臣が田母神氏についてうぬぼれの強い人と明言。内部でもそのような見方であることを示した。傲慢で賞賛を欲求し、共感性がない。えこひいきしようとか何とか、意図がよく分からない文章もあるよ...
未分類

AIGに400億ドル2008-11-12

AIGに400億ドル注入。そのうちオバマ債が出て、日本と中国が買うのだろうか。オバマはGMも救済するといっていて、なにも Change ではないらしい。
未分類

選挙で国民が儲ける方法2008-11-12

もちろん、あっちにもこっちにもいい顔をしておいて複数方面からゲンナマももらい、その他ももらい、酒も飲み、それでも当選した人には俺のおかげだと言い続け、次の選挙では新しい金持ちを担ぎ上げて散財させる。自分の農地があったら、その近くに道路を作っ...
未分類

定額給付金2008-11-12

定額給付金は法律だと手間がかかるので、収入が額面で2070万円、税率4割がラインになるのではないかとのこと。1800くらいが目安と言っていた。所得制限は自己申告制として自発的に辞退して欲しいとのことなので、お金持ちにはあげないけれど、もらっ...
未分類

田母神参考人2008-11-12

国会で田母神氏の参考人招致がありニュースで見る。文民統制の話などが焦点で、解説によれば、田母神氏の抜擢人事があった当時は安倍総理、久間防衛大臣、守屋防衛事務次官の布陣だったとのこと。パイロット系は自衛隊の中でもエリートと自認しているらしい。...
未分類

オバマの追加景気対策2008-11-09

当選後初めての記者会見。追加景気刺激策により経済危機に立ち向かう、自動車産業を救済する、クリーンエネルギー、医療保険改革、教育、中低所得者向けの減税、財政赤字問題には目をつむる可能性が高い。何も変わっていない。成長が安定で成長が当然でそれで...
未分類

グリーン・ワールド2008-11-08

コマーシャルで強烈なメッセージを発している。グリーン・ワールド。*****電気代削減は会社のために。CO2削減は地球のために今日、エネルギー・コストは企業の運用管理コストの30%~40%を占めると言われています ? しかも、これらのコストは...
未分類

スティグリッツ2008-11-04

スティグリッツは2001年にノーベル経済学賞を受賞。1943年生まれ。もと世界銀行副総裁。朝日新聞で語る。金融界、モーゲージ業者に責任があり、格付け会社は共犯者。背景にあるのが、規制緩和と企業優遇策、自由市場経済。FRBにも責任があるが、戦...
未分類

闇社会の守護神2008-11-02

闇社会の守護神といわれる田中森一氏の話が出た。検事だった人が検察を退職して後に弁護士になったとき、ヤメ検という。彼らは反社会的勢力を取り締まっていた。取り締まる側のからくりをよく知っている。ヤメ検はしばしば反社会的人物や組織の弁護人となり、...
未分類

金融改正案 新銀行東京 反対当然2008-10-30

金融機能強化法改正案の修正協議。民主は農林中金や新銀行東京への公的資金の注入に制限を加える修正を要求。自民はそれを拒否。拒否しないでさっさと通せばいいのに。新銀行東京はどういうわけかこのタイミングで問題が噴出して、さすがにまずいだろうと考え...
未分類

地球号定員オーバー2008-03-04

宇宙船地球号は、定員オーバーである。誰に降りてもらうか、誰が決めるか、じりじり時間ばかりたつ。
未分類

中国と日本2008-03-04

宮坂聡がプレジデント2008-3.3号で書いていることを要約しつつ、書く。1.中国には貧富の差の問題がある。たとえば、工業用アルコールをニセ酒にして売り、組織は摘発され、死刑となる。毎年、何人、死刑になっても、やめない。死刑は教訓として機能...
未分類

女性医師の今後2008-02-26

女性割合が多い職業として、医者がある。今後多くなると言うべきかも知れない。しかし現状では、仕事がきつすぎるので、二極分化が起こっている。医師の仕事は二の次にして、家庭を中心にする人。医師の仕事を第一にして、家庭は二番目にする人。基本的に男社...
未分類

女性の理想の人生2008-02-26

最近の女性誌によれば、仕事は当然男性と同等以上に才能を見せて、収入も高く、しかも、優秀な男性と結婚もして、育児も短時間ながら効率的にこなし、しかも、心に余裕があり、リラックス法にも詳しく、なにもしない時間を楽しむなんて発言しているそうだ。極...
未分類

自律神経症状一覧2008-02-26

<input type="checkbox" name="s_2" />何となく具合が悪い<input type="checkbox" name="s_2" />朝に疲れが残る<input type="checkbox" name="s_3...
未分類

石破大臣の日本語2008-02-26

石破大臣の日本語は特徴的であるが、本人はそのことをどう思っているのだろう。肯定的に思っているのだろうか。