kontadashi

未分類

無料翻訳サイト「QLifePro医療翻訳」2015-05-12

無料翻訳サイト「QLifePro医療翻訳」
未分類

2015年05月08日 PM12:30 小学校5年~高校3年までの生徒へ睡眠、食事の状況などを調査 文部科学省は4月30日、2014年11月に小学校5年生から高校3年生までの公立学校で実施した、睡眠を中心とした生活習慣などについての調査結果をホームページで発表した。 この調査は、小学校5年~高校3年までの学年ごとに100校(各校1クラス、計800クラス)を全国から抽出、23,139票の有効回収を得て、睡眠や食事の状況、情報機器との接触、自立や心身の不調の4項目35問についてマークシート形式で調査を行った2015-05-12

2015年05月08日 PM12:30小学校5年~高校3年までの生徒へ睡眠、食事の状況などを調査文部科学省は4月30日、2014年11月に小学校5年生から高校3年生までの公立学校で実施した、睡眠を中心とした生活習慣などについての調査結果をホ...
未分類

塩崎大臣は国会答弁で、年金運用の目標利回りを達成できないことがリスクであるという言い方をして、株への投資拡大で、リスクが減るという理屈を述べた。世界にも歴史的にも前例のないリスクの定義です。制度破綻のリスクと運用上のリスクは全く別の話なのに、すり替えてしまった。世論をミスリーディングする答弁です。2015-05-12

"塩崎大臣は国会答弁で、年金運用の目標利回りを達成できないことがリスクであるという言い方をして、株への投資拡大で、リスクが減るという理屈を述べた。世界にも歴史的にも前例のないリスクの定義です。制度破綻のリスクと運用上のリスクは全く別の話なの...
未分類

「我々が提出する法案についての説明は全く正しい。私は総理なのだから」2015-05-24

「我々が提出する法案についての説明は全く正しい。私は総理なのだから」
未分類

改めて言うまでもないが、米軍の戦争に進んで「巻き込まれる」のが集団的自衛権の本質だ。「戦争に巻き込まれる」ことを想定して、議論しなければならないのに、安倍首相はそれを認めない。集団的自衛権が抑止力になって戦争は起こらないという一点張りだ。2015-05-24

改めて言うまでもないが、米軍の戦争に進んで「巻き込まれる」のが集団的自衛権の本質だ。「戦争に巻き込まれる」ことを想定して、議論しなければならないのに、安倍首相はそれを認めない。集団的自衛権が抑止力になって戦争は起こらないという一点張りだ。
未分類

「安全が確保されている場所で後方支援をする」「支援部隊は重武装をしていない。戦闘に巻き込まれることがなるべくないような地域を選ぶのは当然」「戦闘が起こったら速やかに作業を中止、あるいは退避する」2015-05-24

「安全が確保されている場所で後方支援をする」「支援部隊は重武装をしていない。戦闘に巻き込まれることがなるべくないような地域を選ぶのは当然」「戦闘が起こったら速やかに作業を中止、あるいは退避する」
未分類

志位和夫委員長 「(前略)日本の戦争が、間違った戦争か、正しい戦争が、その善悪の判断を聞いたのですが、まったくお答えがありませんでした。この問題は70年前に歴史が決着をつけています。戦後の日本は、1945年8月、ポツダム宣言を受諾して始まりました。ポツダム宣言では、日本の戦争についての認識を2つの項目で明らかにしています。1つは第6項で、「日本国国民を欺瞞し、これをして、世界征服の挙に出づるの過誤を犯さしめたる者の権力および勢力を永久に取り除く」と述べています。日本の戦争について、世界征服のための戦争だっ2015-05-24

志位和夫委員長 「(前略)日本の戦争が、間違った戦争か、正しい戦争が、その善悪の判断を聞いたのですが、まったくお答えがありませんでした。この問題は70年前に歴史が決着をつけています。戦後の日本は、1945年8月、ポツダム宣言を受諾して始まり...
未分類

“今回の戦争法案パッケージであるが、 何がどう変わったか、そしてなぜ変えたいのかについては、分かるように思う。 つまりは、アメリカにお金がなくなったし、現代戦では戦争から帰ってからあとのPTSDなどの被害が大きい、日本はお金も軍人も出しなさいということなのだろう。 そのようにアメリカから指令があれば、マスコミを動員して国民を洗脳する。そしてそれは成功する。大規模な反対が起こることもない。現在すでに大政翼賛マスコミである。 そのようなアメリカからの指令はクリントン国務長官が辞めたあたりからのことで、中東2015-05-24

"今回の戦争法案パッケージであるが、何がどう変わったか、そしてなぜ変えたいのかについては、分かるように思う。つまりは、アメリカにお金がなくなったし、現代戦では戦争から帰ってからあとのPTSDなどの被害が大きい、日本はお金も軍人も出しなさいと...
未分類

“中国が小さな島を占領してその周辺で資源掘削を始めたり領海や領空を主張することを阻止するというのだが 核ミサイルが相当な数、日本の各地に向けられているであろう現実を考えると 兵隊と兵隊が小さな島を巡って局地戦を戦うというイメージは何の意味があるのだろうか オスプレイを17機買って何をしようというのだろうか 愚かの極みである 結局のところ核を装備しないと意味が無いと言い出すに違いないのである 実際、アメリカの核は持ち込まれていた そして次には先制攻撃しなければ意味がないと言い出すに違いない 核ミサイルを2015-05-26

"中国が小さな島を占領してその周辺で資源掘削を始めたり領海や領空を主張することを阻止するというのだが核ミサイルが相当な数、日本の各地に向けられているであろう現実を考えると兵隊と兵隊が小さな島を巡って局地戦を戦うというイメージは何の意味がある...
未分類

“DV : domestic violence 1.家庭内暴力 2.国内暴力。たとえば沖縄で2015年5月現在、市民に対して国家権力が暴力をふるうこと”2015-05-26

"DV : domestic violence1.家庭内暴力2.国内暴力。たとえば沖縄で2015年5月現在、市民に対して国家権力が暴力をふるうこと"
未分類

“嘘は結局ばれるものである 心に神がいるならば”2015-05-26

"嘘は結局ばれるものである心に神がいるならば"
未分類

安全保障関連法案に対する宗派声明発表  このたび、国会に提出された「安全保障関連法案」に対し、真宗大谷派では5月21日、宗務総長名による宗派声明を発表しました。  日本国憲法の立憲の精神を遵守する政府を願う 「正義と悪の対立を超えて」  私たちの教団は、先の大戦において国家体制に追従し、戦争に積極的に協力して、多くの人々を死地に送り出した歴史をもっています。その過ちを深く慙愧する教団として、このたび国会に提出された「安全保障関連法案」に対し、強く反対の意を表明いたします。そして、この日本と世界の行く2015-05-26

安全保障関連法案に対する宗派声明発表 このたび、国会に提出された「安全保障関連法案」に対し、真宗大谷派では5月21日、宗務総長名による宗派声明を発表しました。 日本国憲法の立憲の精神を遵守する政府を願う「正義と悪の対立を超えて」 私たちの教...
未分類

「確かに、ここ半年における習主席の対日政策は“親日的”に映る。実際にそうかもしれない。しかし、仮にそのようなレッテルを誰かに貼られたとしても、そんな雑音を平然と無視し、跳ね返すだけの権力基盤がいまの習主席にはある」 改革事業を重視し、物事を変えていくこと自体に大胆かつ意欲的な習近平政権には、引き続き政治レベルの改革という世紀ミッションが現実味を帯びるであろうし、仮に中国共産党が民主化も視野に入れた政治改革を実行するのであれば、習近平政権が最大、そして最後のチャンスだと見ている。 “頂層設計(トップダウ2015-05-27

「確かに、ここ半年における習主席の対日政策は“親日的”に映る。実際にそうかもしれない。しかし、仮にそのようなレッテルを誰かに貼られたとしても、そんな雑音を平然と無視し、跳ね返すだけの権力基盤がいまの習主席にはある」改革事業を重視し、物事を変...
未分類

国民はこの光景を見て、沖縄の人々の無力感を実感できるのではないだろうか2015-05-27

"国会委員会中継、軍事法案の審議とはいうものの、審議になっていない論理には矛盾があるのに、役人が用意した脱論理の言い逃れだけを読み続ける論理が通らないというところに心の痛みを感じないのか、理解に苦しむ""誰のために、何のために、嘘を言い続け...
未分類

“教育講演会というのに中身は製薬企業の宣伝である”2015-05-27

"教育講演会というのに中身は製薬企業の宣伝である"
未分類

“中国の株価が急上昇している。3月の末に3700ポイント台だった上海総合株指数は、4月の高値4500ポイント台まで一挙に20%以上、上昇した。その後、振れ幅の大きな展開を続けているものの、5月22日現在、4600ポイント代の推移となっている。 中国政府の金融緩和策に対する期待が株価急騰の主な要因になっており、買うから上がる、上がるから買うというバブル形成のサイクルができている 一方、実体経済に目を転じると、従来、成長のエンジン役だった輸出も伸び悩み傾向が鮮明化している。企業業績の伸びもそれほど期待でき2015-05-27

"中国の株価が急上昇している。3月の末に3700ポイント台だった上海総合株指数は、4月の高値4500ポイント台まで一挙に20%以上、上昇した。その後、振れ幅の大きな展開を続けているものの、5月22日現在、4600ポイント代の推移となっている...
未分類

“ここまで嘘が平気とは みなさん、嘘つきも神に祝福されるように祈りましよう いつか反省して神の前に誠実に生きることを願う”2015-05-29

"ここまで嘘が平気とはみなさん、嘘つきも神に祝福されるように祈りましよういつか反省して神の前に誠実に生きることを願う敵のために祈ろう邪悪であるという絶対悪はこの世に存在すると思う根本的に邪悪であるしかしその人のためにも祈ろうその人もまた神が...
未分類

“国会中継をみていると、安部総理は立て板に水のように武力行使の新三要件をまくし立てる。この人は本当に頭いいなあ。実に総理大臣にふさわしい。 1.我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること 2.これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと 3.必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと しかしよく聞いていると、別段言2015-05-29

"国会中継をみていると、安部総理は立て板に水のように武力行使の新三要件をまくし立てる。この人は本当に頭いいなあ。実にこの国民の総理大臣にふさわしい。1.我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が...
未分類

“興味深いことは、日本でも米国でも、表向き「愛国心」を強調する保守ないし反動陣営ほど、自国の国民の知性を信用せず、メディアやネットを用いたデマ戦術に熱心だということです。”2015-05-31

“興味深いことは、日本でも米国でも、表向き「愛国心」を強調する保守ないし反動陣営ほど、自国の国民の知性を信用せず、メディアやネットを用いたデマ戦術に熱心だということです。”
未分類

コンビニにあるタッチパネル式の年齢確認システムで、「私は20歳以上です」と答えた15歳(当時)の少年にたばこを売った行為は、犯罪にあたるのか。この点が争われた裁判で、香川県の丸亀簡裁が40代の元店員の男性に、求刑通り罰金10万円の判決を言い渡していたことがわかった。少年が「ほおににきびがあるなど、あどけない顔」だったのが決め手となった。  男性が問われたのは、未成年者喫煙禁止法違反の罪。監督を怠ったとされた店も同罪で起訴されたが、システムを導入していたなどとして、無罪(求刑罰金10万円)とされた。店員と2015-06-01

"コンビニにあるタッチパネル式の年齢確認システムで、「私は20歳以上です」と答えた15歳(当時)の少年にたばこを売った行為は、犯罪にあたるのか。この点が争われた裁判で、香川県の丸亀簡裁が40代の元店員の男性に、求刑通り罰金10万円の判決を言...
未分類

“ドイツは湾岸戦争でお金しか出さなかったことを責められて外国派遣するようになった。 NATOと国連の方針に従い、NATO域外にまで派兵。 隊員は人道支援と説明されていたにもかかわらず戦死したり後遺症を負ったりした。 後方支援の形でいったものの、自爆テロの標的にされたりもした。 後方支援部隊の帰り道に敷設する簡易な地雷のようなみのが広く使われており、その犠牲者が多いという。 司令部のミスで敵国市民を爆撃してしまい死亡させたこともあった。 徴兵を拒否する若者も増え、憲法裁判になっている。 徴兵拒否者は違憲では2015-06-01

"ドイツは湾岸戦争でお金しか出さなかったことを責められて外国派遣するようになった。NATOと国連の方針に従い、NATO域外にまで派兵。隊員は人道支援と説明されていたにもかかわらず戦死したり後遺症を負ったりした。後方支援の形でいったものの、自...
未分類

“防衛のための武器は使用してもよいが、 武力攻撃はしてはいけない。 そのような事態になる前に撤退して被害にあわないようにする。 矛と盾で言えば、盾だけで防衛して、ダメなときは逃げろという話だ。 いったい誰が考えた話なのだろう。” “シーレーン防衛でホルムズ海峡の機雷掃海の話がよく出るのだけれど、 機雷をまいてて邪魔している人たちが、機雷掃海作業をしている人たちを攻撃しないでじっと待っているとでも思うのだろうか。 これもまた不思議な話。” “周辺事態法を「重要影響事態安全確保法」に名称変更 集団的自衛2015-06-01

"防衛のための武器は使用してもよいが、武力攻撃はしてはいけない。そのような事態になる前に撤退して被害にあわないようにする。矛と盾で言えば、盾だけで防衛して、ダメなときは逃げろという話だ。いったい誰が考えた話なのだろう。""シーレーン防衛でホ...
未分類

“戦争法案パッケージは結局強行採決で成立してしまうのだろうか 国会で多数を確保しているということはつまりはそういうことなのだから仕方がないともいえる 選挙で勝ったとき、安倍氏とその周辺は、これでアメリカの要求の通りの戦争ができると喜んだのだろうか 国民はまさかそこまではと思っていたと思う 記事によればマイケル・オースリンが語るアメリカの要求は ひとつは日本軍隊が南シナ海で中国と戦争をすること この場合、「中国との戦争について、アメリカがきっかけを作り、日本が参戦する」 それが可能になるように法律を2015-06-03

"戦争法案パッケージは結局強行採決で成立してしまうのだろうか国会で多数を確保しているということはつまりはそういうことなのだから仕方がないともいえる選挙で勝ったとき、安倍氏とその周辺は、これでアメリカの要求の通りの戦争ができると喜んだのだろう...
未分類

“社会保険事務所の窓口で端末を操作する時、「職員は45分操作したら15分休憩をとる」という約束事がありました。” あきれた社会保険庁の実態2015-06-05

“社会保険事務所の窓口で端末を操作する時、「職員は45分操作したら15分休憩をとる」という約束事がありました。”あきれた社会保険庁の実態
未分類

平気で嘘をついているのは誰なのか。2015-06-06

"自民幹部、船田氏を批判=憲法審参考人の人選で2015-06-04 23:41 4日の衆院憲法審査会の参考人質疑で、自民党などが推薦した憲法学者が集団的自衛権の行使容認を「憲法違反」と表明したことを受け、自民党幹部は同日夜、人選に当たった船...
未分類

“2015年6月1日 日本年金機構が記者会見、125万件もの個人情報漏えいを発表。 詳細が徐々に明らかになる模様。 PCのウイルス感染というのだが、特別なウイルスでもなかったとのこと。 事件発生から内部職員への事情説明がなかったと内部から批判。 PCから情報がどのようにして漏洩するか、原理を理解していなかったのではないかと批判。 間違いは起こる。同じことは原発制御室でもミサイル管理室でも起こるはずだ。 日本年金機構では起こってしまったが、原子力発電所や軍隊では起こらないと誰が保証できるだろう。 原理的2015-06-06

"2015年6月1日 日本年金機構が記者会見、125万件もの個人情報漏えいを発表。詳細が徐々に明らかになる模様。PCのウイルス感染というのだが、特別なウイルスでもなかったとのこと。事件発生から内部職員への事情説明がなかったと内部から批判。P...
未分類

“集団的自衛権については 国際法上で言う集団的自衛権ではなく 今回日本国で特有の用語であり すべては個別的自衛権として考えられるものであるが 一部はその性格上、個別的自衛権かつ集団的自衛権といえる部分があり、 それを集団的自衛権と表現しているのであって、 実質は個別的自衛権なのであるから、 従来の自衛権解釈の逸脱ではないと言いたいらしい。 そして将来、集団的自衛権の解釈を少しずつ拡張するつもりらしい。”2015-06-06

"集団的自衛権については国際法上で言う集団的自衛権ではなく今回日本国で特有の用語でありすべては個別的自衛権として考えられるものであるが一部はその性格上、個別的自衛権かつ集団的自衛権といえる部分があり、それを集団的自衛権と表現しているのであっ...
未分類

“マイナンバー法案。 安倍総理は医療分野の診療報酬請求書は情報の宝庫、ビジネスの宝の山だ というような意味のことを言っていたと思う。 危険なことだ。”2015-06-06

"マイナンバー法案。安倍総理は医療分野の診療報酬請求書は情報の宝庫、ビジネスの宝の山だというような意味のことを言っていたと思う。危険なことだ。"
未分類

政界失楽園の船田元氏、苦虫を百匹噛み潰す。2015-06-06

"政界失楽園の船田元氏、苦虫を百匹噛み潰す。4日の衆院憲法審査会の参考人質疑で、自民党などが推薦した憲法学者が集団的自衛権の行使容認を「憲法違反」と表明したことを受け、自民党幹部は同日夜、人選に当たった船田元・党憲法改正推進本部長を厳しく批...
未分類

日米防衛協力のための指針 2015年4月27日2015-06-06

日米防衛協力のための指針2015年4月27日Ⅰ.防衛協力と指針の目的平時から緊急事態までのいかなる状況においても日本の平和及び安全を確保するため、また、アジア太平洋地域及びこれを越えた地域が安定し、平和で繁栄したものとなるよう、日米両国間の...
未分類

“モニカ・ルインスキーが、ネット時代になって 大切なのは思いやりと共感であると語る あの時期に書き込まれた情報はどんなに彼女を傷つけたか” “新聞で、「私の宗教はcompassion 共感」という小さな記事。”2015-06-07

"モニカ・ルインスキーが、ネット時代になって大切なのは思いやりと共感であると語るあの時期に書き込まれた情報はどんなに彼女を傷つけたか""新聞で、「私の宗教はcompassion 共感」という小さな記事。"
未分類

衆院憲法審査会で憲法学者3人がそろって「憲法違反」との見解を示したことに関しての各新聞社の反応 朝日新聞社説:「違憲」法制―崩れゆく論議の土台 およそ法たり得ないものが国会で論議されているという根本的な指摘に、政府と与党は耳を傾けるべきだ。  衆院憲法審査会で憲法学者3人がそろって「憲法違反」との見解を示した。ほかの多くの憲法学者や日本弁護士連合会も相次いで声明を出している。    内閣の提出した法案が、国会の場2015-06-07

衆院憲法審査会で憲法学者3人がそろって「憲法違反」との見解を示したことに関しての各新聞社の反応朝日新聞社説:「違憲」法制―崩れゆく論議の土台 およそ法たり得ないものが国会で論議されているという根本的な指摘に、政府と与党は耳を傾けるべきだ。 ...
未分類

東大に限らず、このところ、早稲田大学、慶応義塾大学、駒澤大学、東京経済大学、立命館大学、大阪芸術大学、福岡大学など全国各地で、100円朝食を実施する大学が広がりを見せている。  「健康キャンパス」をうたう早稲田大学は「現在わが国では急激な社会構造の変化に伴い、食生活の変化・運動不足による生活習慣病の増加、ストレスによる心の問題の増加などが大きな社会問題となっている」と指摘している。2015-06-07

東京大学の五神真総長は今年4月の入学式の挨拶の後半で、朝食について触れている。「規則正しい生活をする秘訣をお教えしましょう。まず、朝、きちんと起きて朝食をしっかり食べること、そして授業に出席することです」(挨拶の中心は「知のプロフェッショナ...
未分類

安全保障関連法案の衆院審議が続く中、京都大名誉教授で憲法学者の佐藤幸治氏が6日、東京都内で講演し、「憲法の個別的事柄に修正すべきことがあるのは否定しないが、根幹を変えてしまう発想は英米独にはない。日本ではいつまでぐだぐだ(根幹を揺るがすようなことを)言うのか、腹立たしくなる」と述べ、憲法を巡る現状へのいらだちをあらわにした。法案を巡っては4日の衆院憲法審査会で、自民党推薦の参考人・長谷部恭男氏を含む憲法学者3人全員が憲法9条違反だと批判。自民は当初佐藤氏に参考人を要請したが断られ、長谷部氏を選んでいた。2015-06-07

安全保障関連法案の衆院審議が続く中、京都大名誉教授で憲法学者の佐藤幸治氏が6日、東京都内で講演し、「憲法の個別的事柄に修正すべきことがあるのは否定しないが、根幹を変えてしまう発想は英米独にはない。日本ではいつまでぐだぐだ(根幹を揺るがすよう...
未分類

国会で審議中の安全保障関連法案は憲法九条に反し、「戦争法案」と呼ばれていることには十分な根拠があるとして、憲法研究者のグループが廃案を求めて三日に発表した声明は、計百七十一人が呼び掛け人と賛同人に名を連ねた。賛同人はさらに増える見通しで、グループは「全国の憲法研究者が危機感を抱き、これだけの人々が名前を出していただいた」と話している。(東京新聞2015-6-4)2015-06-07

国会で審議中の安全保障関連法案は憲法九条に反し、「戦争法案」と呼ばれていることには十分な根拠があるとして、憲法研究者のグループが廃案を求めて三日に発表した声明は、計百七十一人が呼び掛け人と賛同人に名を連ねた。賛同人はさらに増える見通しで、グ...
未分類

ジェラルド・カーチスコロンビア大学教授「安倍首相は米国では、米国を守ります、と言っておきながら、日本国内では、危険なことはしません、などと全く正反対のことを言っている」と指摘。(TBS時事放談2015-6-7)2015-06-07

ジェラルド・カーチスコロンビア大学教授「安倍首相は米国では、米国を守ります、と言っておきながら、日本国内では、危険なことはしません、などと全く正反対のことを言っている」と指摘。(TBS時事放談2015-6-7)
未分類

地震予知が可能とする早川氏は地震が起こる約1週間前、前兆現象として起きる地殻のヒビ割れに着目。このヒビが発生させる電磁波が、地球上空の電離層に与える影響を各地の観測所でキャッチし分析、発生場所と時期を予測している。2015-06-07

"地震予知が可能とする早川氏は地震が起こる約1週間前、前兆現象として起きる地殻のヒビ割れに着目。このヒビが発生させる電磁波が、地球上空の電離層に与える影響を各地の観測所でキャッチし分析、発生場所と時期を予測している。"
未分類

“安部総理はポツダム宣言を「つまびらかに」は読んでないと言っていたが、その直後、閣議決定で読んでいたことに決定した。”2015-06-07

"安部総理はポツダム宣言を「つまびらかに」は読んでないと言っていたが、その直後、「閣議決定で」読んでいたことに決定した。"
未分類

「憲法を無視する習慣がついてしまうと、民主国家ではなくて、独裁国家になってしまう。次の世代のために戦ってほしい」憲法学者小林節2015-06-07

「憲法を無視する習慣がついてしまうと、民主国家ではなくて、独裁国家になってしまう。次の世代のために戦ってほしい」憲法学者小林節
未分類

“胎児や小さい子どもの脳や神経は発達の途中で、神経毒性のある農薬の影響を特に受けやすいことが懸念されています。また、がんの発生率や免疫が弱くなる、流産の確率が高くなるなどの可能性も指摘されています。 知的発達障害、行動、運動の速さや協調性、全般的な精神機能への悪影響が警告されています。 妊娠中や子ども時代に有機リンの汚染を受けた子ほどADHD(注意欠如多動性障害)と診断される可能性が高いなど、小さい子どもの農薬汚染と、発達障害の関連性が報告されています。 ネオニコチノイド系農薬(注2)が子どもの脳と2015-06-08

"胎児や小さい子どもの脳や神経は発達の途中で、神経毒性のある農薬の影響を特に受けやすいことが懸念されています。また、がんの発生率や免疫が弱くなる、流産の確率が高くなるなどの可能性も指摘されています。知的発達障害、行動、運動の速さや協調性、全...
未分類

“「明白な危険」 「必要最小限」 などの文言の解釈はどんどん拡張されてゆくのだろうなと 当然思う 明白な危険に対する必要最小限の対応として国防軍100人、市民1万人に尊い犠牲になってもらった。 個人の生存の権利よりも国家の存続が優先された。 という時代が来てしまうのだろう。 戦闘のイメージとして第一次大戦のような歩兵による殺傷ではないだろう 最新鋭の武器による大量殺戮 無差別殺人無人ドローンが通りすぎたあとには人も建物も草木も残らないだろう そこまで行かない戦闘というものは 国民に戦争しているふり2015-06-08

"「明白な危険」「必要最小限」などの文言の解釈はどんどん拡張されてゆくのだろうなと当然思う明白な危険に対する必要最小限の対応として国防軍100人、市民1万人に尊い犠牲になってもらった。個人の生存の権利よりも国家の存続が優先された。という時代...
未分類

“「自由、民主主義、法の支配という価値観を共有する国々」 じゃあ、日本はちがうな。”2015-06-08

"「自由、民主主義、法の支配という価値観を共有する国々」じゃあ、日本はちがうな。"
未分類

“女性週刊誌の「女性自身」が「あなたの子どもが戦争で死ぬ」というタイトルで記事にした”2015-06-09

"女性週刊誌の「女性自身」が「あなたの子どもが戦争で死ぬ」というタイトルで記事にした"
未分類

1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。 2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される2015-06-09

アーミテージ・ナイレポートのことなど1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。2、その...
未分類

中谷元「現在の憲法をいかにこの法案に適用(「適応」とする報道もある)させていけば良いのかという議論を踏まえて、閣議決定をおこなった」2015-06-09

"中谷元(なかたに・げん)防衛大臣が、6月5日に開かれた衆議院の平和安全特別委員会で、集団的自衛権の行使を認める安全保障関連法案について「現在の憲法をいかにこの法案に適用(「適応」とする報道もある)させていけば良いのかという議論を踏まえて、...
未分類

日本は未だ連合国の敵国。 国連憲章にはいまでも「敵国条項」が残る。 ある国を攻撃する場合は必ず国連安保理の承認が必要なのだが、 日本やドイツなどの旧枢軸国に再侵略の企てがある場合は先制攻撃が可能で、 国連安保理の承認は不要という規定2015-06-09

日本は未だ連合国の敵国。国連憲章にはいまでも「敵国条項」が残る。ある国を攻撃する場合は必ず国連安保理の承認が必要なのだが、日本やドイツなどの旧枢軸国に再侵略の企てがある場合は先制攻撃が可能で、国連安保理の承認は不要という規定
未分類

辻本 vs 中谷、菅、横畠、こじつけ2015-06-12

民主党辻本氏のサイトから。民主党の中でも将来総理になろうと考えている人はアメリカに逆らうようなふりをして、実際はプロレスのように、強行採決で終わりのシナリオで動いている。なかにはあからさまに戦争法案に反対ではないと意思表示する人もある。辻本...
未分類

集団的自衛権は砂川判決に根拠があるというならば、駐留米軍になり、そうすれば沖縄問題に直結するではないか2015-06-13

"1959年の砂川判決が、集団的自衛権を肯定しており、それが今回2015年の戦争法案パックの根拠だという。砂川判決は米軍駐留は合憲であるというのが趣旨のようで、なるほど、集団的自衛権については言及していないようだ。砂川判決はついでに自衛隊は...
未分類

“結局のところ、 カナダ、オーストラリア、韓国のように、米軍と一体化して米軍の戦争を戦い、戦死する日本になることを やめるためには、誰を説得すればいいのだろう たとえば三菱中枢部を説得すべきか または沖縄県知事のようにアメリカに行って説得すればいいのだろうか 国民が主権者であるという虚構”2015-06-13

"結局のところ、カナダ、オーストラリア、韓国のように、米軍と一体化して米軍の戦争を戦い、戦死する日本になることをやめるためには、誰を説得すればいいのだろうたとえば三菱中枢部を説得すべきかまたは沖縄県知事のようにアメリカに行って説得すればいい...
未分類

「高村正彦・自民党副総裁の『憲法学者はどうしても憲法9条の字面に拘泥する』という発言について、長谷部氏は『憲法に拘泥しないで政治権力を使いたいと言っているのか。大変怖い話』と述べた」 「廃案を求める声明に賛同する憲法学者は、当初の171人から9日現在、212人に増えている」2015-06-13

"「高村正彦・自民党副総裁の『憲法学者はどうしても憲法9条の字面に拘泥する』という発言について、長谷部氏は『憲法に拘泥しないで政治権力を使いたいと言っているのか。大変怖い話』と述べた」「廃案を求める声明に賛同する憲法学者は、当初の171人か...
未分類

“抑止力と言ったって、これまではたまたま、中東を悪の枢軸国などと名付けて攻撃の対象にしていたからアジアが比較的平穏であっただけで、現に中東やアフリカでは抑止力が全く効を奏していない。抑止効果で世界中で武力衝突が起こらないというなら話は別だが、抑止するかしないかは、専ら軍産複合体の姿勢やターゲットをどこにするか、の選択によるだけである。”2015-06-13

"抑止力と言ったって、これまではたまたま、中東を悪の枢軸国などと名付けて攻撃の対象にしていたからアジアが比較的平穏であっただけで、現に中東やアフリカでは抑止力が全く効を奏していない。抑止効果で世界中で武力衝突が起こらないというなら話は別だが...
未分類

国会で。「他国に対する武力攻撃で、国の存立がおびやかされるようなことって、どっかの国であったんですか?」と聞かれても、防衛大臣中谷氏まともに答えられず、速記が止まる始末。2015-06-13

"国会で。「他国に対する武力攻撃で、国の存立がおびやかされるようなことって、どっかの国であったんですか?」と聞かれても、防衛大臣中谷氏まともに答えられず、速記が止まる始末。"
未分類

つまり「日米合同委員会の決定事項」が、「憲法も含めた日本の法律よりも優先される」ということです。(鳩山由紀夫)2015-06-13

"つまり「日米合同委員会の決定事項」が、「憲法も含めた日本の法律よりも優先される」ということです。(鳩山由紀夫)"
未分類

“日本会議や靖国思想が集団的自衛権を言っているのではないのだろう 日本国の独立を真剣に求めている様子は全くない 日本国憲法やポツダム宣言、砂川判決を研究し尽くした形跡はなく むしろつまびらかに読んではいないと発言するほどである 目の前に見えているものが馬なのにアメリカが「それは鹿だな」とつぶやくと 家来が「ははー、その通りでございます。それは鹿でございます。」 アメリカが「学者が馬だと言っているのか。国民を惑わすのだな」とつぶやくと 家来は「いえいえ、国民と学者はものを知りません。それは鹿でございます2015-06-16

"日本会議や靖国思想が集団的自衛権を言っているのではないのだろう日本国の独立を真剣に求めている様子は全くない日本国憲法やポツダム宣言、砂川判決を研究し尽くした形跡はなくむしろつまびらかに読んではいないと発言するほどである目の前に見えているも...
未分類

経済的に依存している配偶者は浮気リスクが高い 特に男性で高リスク HealthDay News2015年6月15日(月)配信  配偶者への経済的依存度が高いほど、パートナーを裏切る可能性が高いことが示唆された。米コネチカット大学社会学助教授のChristin Munsch氏らの研究で、研究論文が「American Sociological Review」6月号に掲載された。  Munsch氏らは、2001~2011年に18~32歳の米国の既婚者2,750人超から収集したデータを分析した。平均的な年では2015-06-17

経済的に依存している配偶者は浮気リスクが高い特に男性で高リスクHealthDay News2015年6月15日(月)配信 配偶者への経済的依存度が高いほど、パートナーを裏切る可能性が高いことが示唆された。米コネチカット大学社会学助教授のCh...
未分類

憲法学者の小林教授が記者会見で安倍政権を支配している「日本会議」について言及 会見の質疑中に雑誌エコノミストの記者が『安全保障法制を「合憲」としている3人の学者は皆「日本会議」に属している。その意味や、「日本会議」の影響力をどう見ているか』と質問したところ、小林氏は『日本会議に沢山の知り合いがたくさんいるので私が答えますが、日本会議の人々に共通する思いは、第二次大戦で敗けたことを受け入れ難い、だから、その前の日本に戻したい』と述べ、日本会議の目的は戦前回帰であると強調しています。 更に上記の発言に続け2015-06-18

"憲法学者の小林教授が記者会見で安倍政権を支配している「日本会議」について言及会見の質疑中に雑誌エコノミストの記者が『安全保障法制を「合憲」としている3人の学者は皆「日本会議」に属している。その意味や、「日本会議」の影響力をどう見ているか』...
未分類

一昨年の「2ちゃんねる」顧客情報が流出した折、その中の 有料顧客名簿のクレジットカード名義に、政府の役人、マスコミ人、 そして世耕や片山さつきなど政治家の名前が紛れ込んでいた 自作自演の世論作り2015-06-18

"一昨年の「2ちゃんねる」顧客情報が流出した折、その中の有料顧客名簿のクレジットカード名義に、政府の役人、マスコミ人、そして世耕や片山さつきなど政治家の名前が紛れ込んでいた自作自演の世論作り"
未分類

日本会議 2012年に発足した第2次安倍内閣の閣僚19人のうち13人が懇談会のメンバーであり、 2014年に発足した第2次安倍改造内閣では、閣僚19人のうち15人が懇談会のメンバー また、日本会議地方議員連盟所属の議員が全体定員の40%を越える県議会が国に15に及ぶ。 日本会議の前身の『日本を守る会』は、過去の満州地域侵略を主導した将校らの思想的バックボーンになった宗教右派の流れとしたパートナー 『日本を守る国民会議』は右翼と結びついた組織 「日本会議」と連携する国会議員の組織に「日本会議国会議員懇2015-06-18

"日本会議2012年に発足した第2次安倍内閣の閣僚19人のうち13人が懇談会のメンバーであり、2014年に発足した第2次安倍改造内閣では、閣僚19人のうち15人が懇談会のメンバーまた、日本会議地方議員連盟所属の議員が全体定員の40%を越える...
未分類

「憲法解釈は我々政治家がやる仕事だ」と公言した自民党副総裁2015-06-18

「憲法解釈は我々政治家がやる仕事だ」と公言した自民党副総裁
未分類

“「違憲というのはもちろん、おそろしいのは、憲法違反がまかり通ると、憲法に従って政治を行うというルールがなくなって、北朝鮮みたいな国になってしまう。キム家と安倍家が一緒になっちゃうんで、これは絶対に阻止しなければいけない」(小林節氏) 「ああいう狂ってしまった政治は、次の選挙で倒せばいい」(小林節氏)”2015-06-18

"「違憲というのはもちろん、おそろしいのは、憲法違反がまかり通ると、憲法に従って政治を行うというルールがなくなって、北朝鮮みたいな国になってしまう。キム家と安倍家が一緒になっちゃうんで、これは絶対に阻止しなければいけない」(小林節氏)「ああ...
未分類

「そもそも自分の国が攻撃されていないのに、他国が攻撃されて存立が脅かされた国の実例が世界にあるのか」―。岸田文雄外相は「いま確認するものがない」と後日回答する方針を示した。2015-06-18

「そもそも自分の国が攻撃されていないのに、他国が攻撃されて存立が脅かされた国の実例が世界にあるのか」―。岸田文雄外相は「いま確認するものがない」と後日回答する方針を示した。
未分類

「戦争にいい戦争は絶対にない。戦争はすべて人殺しです。人間の一番悪いところ。二度と起こしてはならない」瀬戸内寂聴2015-06-19

「戦争にいい戦争は絶対にない。戦争はすべて人殺しです。人間の一番悪いところ。二度と起こしてはならない」瀬戸内寂聴
未分類

高村正彦・自民党副総裁  安全保障法制について、野党は「早く国会で審議しろ」と言っていたのに、いざ審議が始まると四の五のいって審議に応じようとしないのには憤りを感じる。実のある審議のために、唐突な質問は避けて細かい内容は事前に質問項目を出す、という慣行を民主党は破り、15年以上前の政府委員の答弁についていきなり岸田文雄外相に質問した。そんなことは事前通告が無ければ答えられるわけがない。テレビに大臣が戸惑った姿を映させて「一本取った」という、戦術だけうまい若い議員をみると、これからこの国の政治はどうなって2015-06-19

高村正彦・自民党副総裁 安全保障法制について、野党は「早く国会で審議しろ」と言っていたのに、いざ審議が始まると四の五のいって審議に応じようとしないのには憤りを感じる。実のある審議のために、唐突な質問は避けて細かい内容は事前に質問項目を出す、...
未分類

憲法学者に聞いた~安保法制に関するアンケート調査の最終結果 今回の安全保障法制についてのご意見を、ご自由に、ご回答いただきました。そのなかで、ご自身の見解を実名で公開してもいいとされた方々です。 お名前をクリックしますと、解説内容がご覧になれます。2015-06-19

憲法学者に聞いた~安保法制に関するアンケート調査の最終結果今回の安全保障法制についてのご意見を、ご自由に、ご回答いただきました。そのなかで、ご自身の見解を実名で公開してもいいとされた方々です。お名前をクリックしますと、解説内容がご覧になれま...
未分類

1957年、岸首相が初めて核兵器問題について発言しました。 「日本が防衛的核兵器を持つことは許される」。憲法の九条の解釈で、攻撃的な兵器を持たないが、防衛的な兵器は持つことができる。ここで普通の兵器と核兵器を区別する必要はない。したがって、防衛的な核兵器なら許されるというのです。しかし、日本は核兵器を持たないし、持ち込ませない、というものです。その後もずっと日本政府はこの方針を主張し続けてきました。2015-06-19

1957年、岸首相が初めて核兵器問題について発言しました。「日本が防衛的核兵器を持つことは許される」。憲法の九条の解釈で、攻撃的な兵器を持たないが、防衛的な兵器は持つことができる。ここで普通の兵器と核兵器を区別する必要はない。したがって、防...
未分類

国旗国歌について国立大学長に文科相が要請しました。 これが事実上の強制であることは大学人にとっては常識です。 文科省は国の方針に「イエスマン」的に忠実な大学には手厚く、独自の教育研究方針を掲げる大学には懲罰的に交付金を減らすという方針で大学をコントロールしようとしています。 「上位者の言う通りにふるまって自分では何も考えない人間たち」が高く評価され豊かな資源配分に与り、「自分の頭でものを考え、判断する人間たち」はそれだけの理由で処罰される。 大学人たちがこの「反知性主義」的なルールを受け容れれば、2015-06-19

国旗国歌について国立大学長に文科相が要請しました。これが事実上の強制であることは大学人にとっては常識です。文科省は国の方針に「イエスマン」的に忠実な大学には手厚く、独自の教育研究方針を掲げる大学には懲罰的に交付金を減らすという方針で大学をコ...
未分類

安保法制「違憲」の憲法学者 高村副総裁に「ふざけんな」  衆院憲法審査会で3人の憲法学者が安保法制を「憲法違反」と述べたことが、大きな波紋を広げている。違憲性が改めて問われ、政府与党は動揺。長谷部恭男早稲田大教授(58)と小林節慶應義塾大名誉教授(66)、注目の2人が緊急対談した。聞き手は朝日新聞論説委員・小村田義之。 *  *  * 小村田:今回、なぜ自民党の参考人だったのですか。 長谷部:私はいつだって、自分が正しいと思うことを言うだけです。 小林:書類を見て「え、なんで長谷部先生が自民党の推2015-06-19

安保法制「違憲」の憲法学者 高村副総裁に「ふざけんな」 衆院憲法審査会で3人の憲法学者が安保法制を「憲法違反」と述べたことが、大きな波紋を広げている。違憲性が改めて問われ、政府与党は動揺。長谷部恭男早稲田大教授(58)と小林節慶應義塾大名誉...
未分類

衆院憲法審査会で3人の憲法学者が安保法制を「憲法違反」と述べたことが、大きな波紋を広げている。違憲性が改めて問われ、政府与党は動揺。長谷部恭男早稲田大教授(58)と小林節慶應義塾大名誉教授(66)、注目の2人が緊急対談した。聞き手は朝日新聞論説委員・小村田義之。 *  *  * 小村田:安保関連法案はどうすればいいですか。 長谷部:結論は、やっぱり撤回していただく。 小林:間違ったことは素直に反省して撤回してもらうのが筋ですよ。 小村田:仮に与党が強行採決して成立した場合、その後にどんな事態が考2015-06-19

衆院憲法審査会で3人の憲法学者が安保法制を「憲法違反」と述べたことが、大きな波紋を広げている。違憲性が改めて問われ、政府与党は動揺。長谷部恭男早稲田大教授(58)と小林節慶應義塾大名誉教授(66)、注目の2人が緊急対談した。聞き手は朝日新聞...
未分類

田原総一朗「安倍首相の安保政策は米国『対日レポート』の丸写しだった」 集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法案が国会で議論されているが、ジャーナリストの田原総一朗氏は、米国のあるレポートと日本の安保関連法案の内容が同じだと指摘する。 *  *  *  国権の最高機関である国会の場で、自民党が推薦した長谷部恭男氏を含む3人の憲法学者が、いずれも安保関連法案を「憲法違反」だと指弾した。  政府、自民党は「『違憲じゃない』という著名な憲法学者もいっぱいいる」などと主張したり、1959年の砂川事件の2015-06-19

田原総一朗「安倍首相の安保政策は米国『対日レポート』の丸写しだった」集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法案が国会で議論されているが、ジャーナリストの田原総一朗氏は、米国のあるレポートと日本の安保関連法案の内容が同じだと指摘する。*...
未分類

安倍首相は海江田代表にも、「近隣諸国でもし紛争が起こり、逃れようとする邦人を輸送する米国の船が襲われたときに、その船を守れなくていいのか」と、得意のせりふで反論した。だが、米軍は、こうした船には必ず護衛艦をつけていて、安倍首相が心配するような事態は現実には起き得ない。それは安倍首相自身、よく知っているはずである。  政府が、集団的自衛権が必要なケースとして具体的な事例をあげればあげるほど、矛盾に満ちてしまう。そして、ほとんどのケースは周辺事態法で対応できるはずなのだ。  官邸や自民党の要人たちを取材2015-06-19

安倍首相は海江田代表にも、「近隣諸国でもし紛争が起こり、逃れようとする邦人を輸送する米国の船が襲われたときに、その船を守れなくていいのか」と、得意のせりふで反論した。だが、米軍は、こうした船には必ず護衛艦をつけていて、安倍首相が心配するよう...
未分類

2015-6-15日に記者会見した長谷部恭男・早大教授と、小林節・慶大名誉教授の発言詳報2015-06-19

2015-6-15日に記者会見した長谷部恭男・早大教授と、小林節・慶大名誉教授の発言詳報は次の通り。(朝日新聞)     ◇ ◆長谷部氏 集団的自衛権行使容認の違憲性の問題。集団的自衛権の行使容認をした昨年7月1日の閣議決定は、合憲性を続け...
未分類

船田元・自民党憲法改正推進本部長  (自民党推薦の長谷部恭男教授が衆院憲法審査会で安全保障関連法案を憲法違反と指摘したことについて)あまり触れて頂きたくないテーマですが、立憲主義という大きなテーマを議論しようとした。長谷部教授は、権威者で、ふさわしいと思って議論をはじめた。ストレートに(違憲か否か質問が)入り、めんくらった。(以前)特定秘密保護法で(自民党の)参考人として来られたとき、ご理解のある発言だったので、少し安心して選んだ。正直、ミスだった。  (「安倍おろしか」との問いに)とんでもない。最初2015-06-20

船田元・自民党憲法改正推進本部長 (自民党推薦の長谷部恭男教授が衆院憲法審査会で安全保障関連法案を憲法違反と指摘したことについて)あまり触れて頂きたくないテーマですが、立憲主義という大きなテーマを議論しようとした。長谷部教授は、権威者で、ふ...
未分類

「国際情勢に目をつぶり、従来の憲法解釈に固執するのは、政治家としての責任放棄だ」 2015-6月18日の衆院予算委員会で安倍首相2015-06-20

国際情勢に目をつぶり、従来の憲法解釈に固執するのは、政治家としての責任放棄だ」2015-6月18日の衆院予算委員会で安倍首相
未分類

“よく、何かにつけて「官僚は自分たちの権限を拡大したい」というようなことがまことしやかに言われます。 ・・・でもけっこう、疑問なんですよ。これ。 自分も含めて(だと思うんですが)、周りを見回しても、日々そんなこと考えてる人、いないです。 だいたい、(収賄罪とか、いわゆる犯罪を除いて)どんなに予算とってきても、どんなに法律作っても、役人個人にはなんのメリットもありません。政治家じゃあるまいし、別に献金もされません。もちろん給料は一律ですし、でも仕事だけ増える(^^;)。 法律を作って権限を握る自己満2015-06-20

“よく、何かにつけて「官僚は自分たちの権限を拡大したい」というようなことがまことしやかに言われます。・・・でもけっこう、疑問なんですよ。これ。自分も含めて(だと思うんですが)、周りを見回しても、日々そんなこと考えてる人、いないです。だいたい...
未分類

福島- 本当の物語2015-06-20

2015年6月16日CounterPunch福島原発は、ドクター・フーの、深宇宙で遭遇する、恐ろしい、手に負えない怪物の様に、依然、自己永続的に、計り知れないほど、際限なく、放射能を放出し続けている。福島原発事故は、21世紀における最大の隠...
未分類

東京都知事選挙 東京23区の投票結果で、 舛添さんの得票率が、猪瀬さんの得票率の0.48倍になっている事実2015-06-20

東京都知事選挙東京23区の投票結果で、舛添さんの得票率が、猪瀬さんの得票率の0.48倍になっている事実千代田区・・・48.5%中央区・・・50.9%港区・・・48.2%新宿区・・・47.5%文京区・・・50.4%台東区・・・47.4%墨田区...
未分類

全国の生協組合員・役職員の皆様へ(緊急アピール)       戦争による生協壊滅の歴史から学び、今こそ“戦争法案”を廃案にしょう!  私たちは6月11日、東京にて「平和憲法・九条を考える全国生協組合員ネットワーク」の呼びかけで、「戦争法案反対・緊急懇談会」を開き、意見交換と話し合いをいたしました。  日本生協連第65回通常総会に参加された皆様に、この懇談会から緊急のアピールをさせていただきます。  いま、多くの国民は、安倍内閣の暴走に危機感を感じています。憲法九条の解釈を変更して、自衛隊の海外派兵2015-06-20

全国の生協組合員・役職員の皆様へ(緊急アピール)      戦争による生協壊滅の歴史から学び、今こそ“戦争法案”を廃案にしょう! 私たちは6月11日、東京にて「平和憲法・九条を考える全国生協組合員ネットワーク」の呼びかけで、「戦争法案反対・...
未分類

ドキュメント 戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争 (講談社文庫) 「情報を制する国が勝つ」とはどういうことか―。世界中に衝撃を与え、セルビア非難に向かわせた「民族浄化」報道は、実はアメリカの凄腕PRマンの情報操作によるものだった。国際世論をつくり、誘導する情報戦の実態を圧倒的迫力で描き、講談社ノンフィクション賞・新潮ドキュメント賞をW受賞した傑作。 ーーーーー ボスニア紛争の時に行われた凄まじい広報戦略について解説したものです。 著者はNHKのディレクターで、元々は2000年に放映されたNHKスペシ2015-06-21

ドキュメント 戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争 (講談社文庫)「情報を制する国が勝つ」とはどういうことか―。世界中に衝撃を与え、セルビア非難に向かわせた「民族浄化」報道は、実はアメリカの凄腕PRマンの情報操作によるものだった。国際世論...
未分類

文庫 戦争プロパガンダ10の法則 (草思社文庫) 「われわれは戦争を望んでいるわけではない」「しかし敵側が一方的に戦争を望んだ」。いま世界のいたるところで飛び交っている主張である。当事国の双方がまったく同じ論理で相手を非難して自己を正当化する。両次世界大戦から冷戦、東欧でも中東でも、現在にいたるあらゆる紛争において流布され世論を操る、巧妙かつ効果的ともいえる手法である。ポンソンビー卿の古典的名著『戦時の嘘』の指摘をふまえて、こうした戦争プロパガンダの基本的なメカニズムを検証するのが本書である。当事国がメ2015-06-21

文庫 戦争プロパガンダ10の法則 (草思社文庫)「われわれは戦争を望んでいるわけではない」「しかし敵側が一方的に戦争を望んだ」。いま世界のいたるところで飛び交っている主張である。当事国の双方がまったく同じ論理で相手を非難して自己を正当化する...
未分類

砂川判決を下した田中耕太郎最高裁長官が駐日米国大使のところに頻繁に訪れ内通していた事が米国の機密文書公開で明らかになった この国の司法の最高権力者が、よりによってみずから何度も足を運び、米国政府から全権を委任されているマッカーサー駐日米国大使と都内某所で何度も密会を重ねているその光景はあまりにもおぞましい 国家として未熟な時期の、恥ずべき事件とするなら、今後の反省材料にもなるだろう。 しかし反省するどころか今回2015年の「戦争法案」の根拠として持ち出すなど 絶望的に反知性的である。2015-06-23

砂川判決を下した田中耕太郎最高裁長官が駐日米国大使のところに頻繁に訪れ内通していた事が米国の機密文書公開で明らかになったこの国の司法の最高権力者が、よりによってみずから何度も足を運び、米国政府から全権を委任されているマッカーサー駐日米国大使...
未分類

“戦争法案に反対するのは 民主党よりも公明党に期待が持てるのではないだろうか 自民党の良識に期待するよりも公明党に期待できるのではないだろうか もちろん、公明党も、他の大多数の場合と同じで、上に行くほど堕落している。 しかし公明党の最下部では、まじめな人がたくさんいることを私も知っている。 日本会議の傍若無人の振る舞いに 創価学会は平静ではいられないだろう ここで公明党が自民党に対して、明確に正論を突き付けたらとどうだろう。 そのあと、未来の国民は、公明党に感謝するし、尊敬もするだろう。 長い目で見2015-06-23

"戦争法案に反対するのは民主党よりも公明党に期待が持てるのではないだろうか自民党の良識に期待するよりも公明党に期待できるのではないだろうかもちろん、公明党も、他の大多数の場合と同じで、上に行くほど堕落している。しかし公明党の最下部では、まじ...
未分類

“昨夜、一枚の写真を見て衝撃を受けた。 この写真は、原爆が落とされてまもなくの1945年9月、廃墟の長崎で写されたものだ。撮ったのは米空爆調査団のカメラマンとして日本を訪れた、ジョー・オダネル軍曹。 以下は、彼がこの写真を撮ったときの回想インタビューからの引用だ。 「佐世保から長崎に入った私は、小高い丘の上から下を眺め ていました。すると白いマスクをかけた男達が目に入りまし た。男達は60センチ程の深さにえぐった穴のそばで作業をし ていました。荷車に山積みにした死体を石灰の燃える穴の 中に次々と入れ2015-06-23

“昨夜、一枚の写真を見て衝撃を受けた。この写真は、原爆が落とされてまもなくの1945年9月、廃墟の長崎で写されたものだ。撮ったのは米空爆調査団のカメラマンとして日本を訪れた、ジョー・オダネル軍曹。以下は、彼がこの写真を撮ったときの回想インタ...
未分類

“セックスというものはひょっとしたら一度するごとに 人の命を薄くしてしまうものではないだろうか”2015-06-24

"セックスというものはひょっとしたら一度するごとに人の命を薄くしてしまうものではないだろうか"
未分類

つぎの戦争は戦争って言わないんだろうな。戦争は平和維持活動、戦場は特定紛争地域、兵站は後方支援、兵士は平和創造支援員とかそういう言い方するんだろうな。戦闘のことを「平和創造プロジェクト」とか。「平和おこし」とか。2015-06-24

つぎの戦争は戦争って言わないんだろうな。戦争は平和維持活動、戦場は特定紛争地域、兵站は後方支援、兵士は平和創造支援員とかそういう言い方するんだろうな。戦闘のことを「平和創造プロジェクト」とか。「平和おこし」とか。
未分類

“隣り合って住む民族同士は、仲が悪いのが常である。”2015-06-24

“隣り合って住む民族同士は、仲が悪いのが常である。”
未分類

“テレ東「「カンブリア宮殿」見た人いるかな。リサイクルショップ生活倉庫の社長が出てたんだけどさ。彼はホ−ムレス時代にゴミを拾ってきて手直しして売ることから今の事業をスタートさせた人なんだけど、「いわゆる高級住宅街で出るゴミは期待できない。お金持ちは高い品物を買って 長く大切に使う傾向があるから。 また、貧しい人が多く住む地域のゴミはもはやリサイクル不可能なものばかり。 一番優秀な(笑)ゴミが出るのは、中流の人が住む地域。 このクラスの人たちは、急場の間に合わせで安い品物を買ってすぐにダメにして次々に 買い2015-06-24

“テレ東「「カンブリア宮殿」見た人いるかな。リサイクルショップ生活倉庫の社長が出てたんだけどさ。彼はホ−ムレス時代にゴミを拾ってきて手直しして売ることから今の事業をスタートさせた人なんだけど、「いわゆる高級住宅街で出るゴミは期待できない。お...
未分類

日経平均前引け、続伸 112円高の2万0922円、ITバブル高値上回り18年半ぶり水準 24日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。午前の終値は前日比112円58銭高の2万0922円00銭だった。一時は2万0942円07銭まで上昇し、IT(情報技術)バブル時の2000年4月12日に付けた高値(2万0833円)を上回り、取引時間中としては1996年12月6日(2万1001円)以来、18年半ぶりの水準を付けた。前日の欧米株高を好感した買いが幅広い銘柄に入り、指数を押し上げた。市場では「前日から中長期の投2015-06-24

日経平均前引け、続伸 112円高の2万0922円、ITバブル高値上回り18年半ぶり水準24日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。午前の終値は前日比112円58銭高の2万0922円00銭だった。一時は2万0942円07銭まで上昇し、I...
未分類

文部科学省が大学入試改革を進めている。二つの新テストを導入し、大学ごとの個別入試では、面接や討論などで人物を多面的に評価するのが柱だ。しかし、人物重視の選抜では、本人の努力よりも育ちや環境の力が大きな役割を果たすことが多い。努力が報われるという点では、筆記試験中心の選抜の方が優れているのではないだろうか。  文科省は中教審の答申に基づき、大学入試センター試験に替わる「大学入学希望者学力評価テスト」を2020年度から、高校生の学力到達度を測る「高校基礎学力テスト」を19年度から実施する方針だ。この二つの2015-06-24

文部科学省が大学入試改革を進めている。二つの新テストを導入し、大学ごとの個別入試では、面接や討論などで人物を多面的に評価するのが柱だ。しかし、人物重視の選抜では、本人の努力よりも育ちや環境の力が大きな役割を果たすことが多い。努力が報われると...
未分類

18年半ぶりの2万0942円07銭というのだが 一方では海外ハゲタカファンドが大規模売りを仕掛けている この高値で、それでも今買うのは誰なんだろう 海外ハゲタカファンドにお金を仕送りしている政府系ファンドがありそうだ2015-06-24

"18年半ぶりの2万0942円07銭というのだが一方では海外ハゲタカファンドが大規模売りを仕掛けているこの高値で、それでも今買うのは誰なんだろう海外ハゲタカファンドにお金を仕送りしている政府系ファンドがありそうだ"
未分類

“沖縄慰霊の式典 翁長沖縄県知事は平和宣言 なんと安倍総理が出席していて なにかいつもの言葉の通りの原稿を「粛々」と読んでいた。 報道によれば会場一般人から「帰れ」の言葉が響いたという。 きちんと説明できない政治を強行して何が面白いのだろう。 この人は何のために政治をやっているのだろう。不思議だ。”2015-06-24

"沖縄慰霊の式典翁長沖縄県知事は平和宣言なんと安倍総理が出席していてなにかいつもの言葉の通りの原稿を「粛々」と読んでいた。報道によれば会場一般人から「帰れ」の言葉が響いたという。BBCのアジアニュースは「Shinzo Abe has bee...
未分類

“第2次世界大戦を経験した故後藤田正晴さん、故梶山静六さんや、野中広務さんといった政治家が現役だったら、こんな法案は絶対に出させなかった。「おやめなさい」の一言で終わっていたはずです。それが、安倍政権を取り巻く人たちは、神をも畏れぬ態度で、安保法制を進めている。 高村正彦副総裁「カラスは白い」 「私のほうが学者よりも勉強している。学者の話を聞いて国が守れるのか」 谷垣禎一幹事長「カラスは白い」 「違憲訴訟が頻発するとは思わない」 2014年4月の国家公務員法の改正で600人の官僚幹部人事が官邸に握ら2015-06-25

"第2次世界大戦を経験した故後藤田正晴さん、故梶山静六さんや、野中広務さんといった政治家が現役だったら、こんな法案は絶対に出させなかった。「おやめなさい」の一言で終わっていたはずです。それが、安倍政権を取り巻く人たちは、神をも畏れぬ態度で、...
未分類

“「頭が悪すぎると、何が間違っているか理解できないので 自称無敵になるという好例」 とここ数年言われている人がいるそうです 脳は、訂正機能が壊れていると成長しないわけです しかしその人が「公正」な選挙によって選出されて 権力を行使しているという恐ろしい現実 ブッシュさんの時も選挙ではいろいろ報道されましたね”2015-06-25

"「頭が悪すぎると、何が間違っているか理解できないので自称無敵になるという好例」とここ数年言われている人がいるそうです脳は、訂正機能が壊れていると成長しないわけですしかしその人が「公正」な選挙によって選出されて権力を行使しているという恐ろし...
未分類

“日米ガイドラインって憲法よりエライの? はい。エライんです。それが日本国の構造なんです。 憲法を学ぶと、最初のころの練習問題に、「憲法と条約の関係について論じよ」とあります。 公式見解と実際運用があるわけです。 実際運用に合わせた見解も紹介されています。物は言いよう。「カラスは白い」ともいえるわけです。”2015-06-25

"日米ガイドラインって憲法よりエライの?はい。エライんです。それが日本国の構造なんです。憲法を学ぶと、最初のころの練習問題に、「憲法と条約の関係について論じよ」とあります。公式見解と実際運用があるわけです。実際運用に合わせた見解も紹介されて...
未分類

“統計学的にはメールの大半が「了解しました」で済むらしい。そのメールを送らないでいいようなシステムなり慣習なりが根付いたら社会コストの大幅削減になる”2015-06-25

“統計学的にはメールの大半が「了解しました」で済むらしい。そのメールを送らないでいいようなシステムなり慣習なりが根付いたら社会コストの大幅削減になる”
未分類

“ ■exワーカホリック ちょっと前まで、IT土方(っぽい雑用係みたいな奴隷)やってた。 勤めてた会社は要するに、とんでもねーブラックだった。 鬱になって辞めた。 半年無職だった。 根深い企業不信に陥って、いまは派遣で働いてる。 ぶっちゃけ今の職場、周りは頭のユルそーなねーちゃんばっかりなんだが、 彼女たちは毎日よく笑って、休みの日を楽しみにしていて、 なんていうか人生をエンジョイしてる感じがする。 彼女達は将来のこと(キャリアパスとかファイナンシャルプランとか)なんて なんにも考えてなくて、しかも2015-06-25

“■exワーカホリックちょっと前まで、IT土方(っぽい雑用係みたいな奴隷)やってた。勤めてた会社は要するに、とんでもねーブラックだった。鬱になって辞めた。半年無職だった。根深い企業不信に陥って、いまは派遣で働いてる。ぶっちゃけ今の職場、周り...
未分類

“震度4で崩壊すると言われていた姉歯物件、追加の耐震工事の有無に関係なく、震度5強でもクラック1つ発生せず、被害が全くなかった。姉歯さんが計算した湊町(二丁目)中央ビルの図面を入手したのでチェックしているんですが、1階平面図の柱と梁の平均せん断応力度が12kg/cm2なんですね。こんなの震度5くらいで壊れるわけがない。それをなぜ、国交省はあんなことを言うのですかね?”2015-06-25

“震度4で崩壊すると言われていた姉歯物件、追加の耐震工事の有無に関係なく、震度5強でもクラック1つ発生せず、被害が全くなかった。姉歯さんが計算した湊町(二丁目)中央ビルの図面を入手したのでチェックしているんですが、1階平面図の柱と梁の平均せ...
未分類

“中島誠之助は『ニセモノ師たち』(講談社文庫)で京都の一流の骨董商が、客が甘いと踏んだら容赦なく贋物を掴ませると書いているし、私の知っている画商さんは、自分が信頼できる骨董商は2人だけであとの骨董商は本当のことを言わないと明かしてくれた。村田喜代子も『人が見たら蛙になれ』(朝日文庫)という骨董商を扱った小説で、彼らのえげつない商売を暴露している。”2015-06-25

“中島誠之助は『ニセモノ師たち』(講談社文庫)で京都の一流の骨董商が、客が甘いと踏んだら容赦なく贋物を掴ませると書いているし、私の知っている画商さんは、自分が信頼できる骨董商は2人だけであとの骨董商は本当のことを言わないと明かしてくれた。村...
未分類

“なにしろ課長補佐というのは義理人情家とみえて、一省の危急存亡を背負ったつもりでよく死んでくれる。大きな汚職事件で自殺する者は、かならず課長補佐クラス” 点と線 / 松本 清張2015-06-25

“なにしろ課長補佐というのは義理人情家とみえて、一省の危急存亡を背負ったつもりでよく死んでくれる。大きな汚職事件で自殺する者は、かならず課長補佐クラス”点と線 / 松本 清張
未分類

“ギリシャ 支援策の導入は、何をしても救済されることを意味する そしてユーロの崩壊を意味する との意見あり”2015-06-25

"ギリシャ支援策の導入は、何をしても救済されることを意味するそしてユーロの崩壊を意味するとの意見あり"
未分類

「創生会議が提言した『老人の地方移住』は姥捨て山ではない」2015-06-25

「創生会議が提言した『老人の地方移住』は姥捨て山ではない」原案を作った国際医療福祉大学大学院の高橋泰教授に聞く民間有識者などでつくる日本創成会議(座長は増田寛也・元総務大臣)は6月4日、東京圏(1都3県)で高齢化が急速に進むため、介護施設が...